![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135120379/rectangle_large_type_2_2fde44fcc92305f9ca450c5389a97566.jpeg?width=1200)
気になっていた無印良品のヘンプ混シャツを買ってみた
こんにちは。アキスケです。
今回は先日に気になって購入した
無印良品のヘンプ素材を使ったシャツについて
書いてみようと思います。
ヘンプは麻素材の一種で
紡績技術の発展と環境負荷の小ささから
ここ数年で注目を集めている素材です。
ヘンプ素材については以前に調べてみましたので
よかったらこちらも見てみてください。
「麻素材なんて、実際着るにはまだ寒いよね」
と思いつつも
とくに最近は
無印良品で見かけるようになっていて
どういう感じなのか気になったので
1枚買ってみました。
購入したのはこちら
「ヘンプ混長袖シャツ」¥3,990です。
![](https://assets.st-note.com/img/1711398707240-atcJaUzlbg.png?width=1200)
色はサンドベージュで
サイズはXLにしました。
公式サイトのモデルさんは
183cmでLサイズ着用ですが
もうちょっとゆったり着たかったので
XLサイズにしてみました。
(アキスケ身長175cm)
![](https://assets.st-note.com/img/1711401512339-AQZWhWgrwB.jpg?width=1200)
肩のラインの落ち具合はこっちのほうが個人的には好きです。
無印良品の通常ラインの商品は
比較的どんな人でも着れるようなサイズ感で
つくられていると思うので
少しワイドに着たいとか、好みがある場合は
ワンサイズ上で買っていいと思っています。
僕の場合でいうと
XLの着丈はちょっと長い感じはしますけど
ワイドパンツでバランスをとったり
タックインして使ったりすれは問題ないと感じました。
素材に関しては
ポリエステルを混ぜてあることもあって
麻素材特有のシワがあまり残りにくい感じがしました。
ポリエステルを使っているということは
保型性という点でも活きてくるので
ケアにそれほど気を使わず
気軽に楽しめるようになっていると思います。
というわけで今回は無印良品の
「ヘンプ混長袖シャツ」を買ってみての感想でした。
麻素材の風合いはもちろんありつつも
ポリエステル混で
取り扱いしやすくなっていると感じました。
あと、サイズは
もともと誰でも着やすいスペックで
作られているので
ワイドなほうが好みの方は
ワンサイズを上を試してみていいと思います。
今回は以上です。それでは、また。
■無印良品 ヘンプ混長袖シャツ」¥3,990