![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89270487/rectangle_large_type_2_1ce477d351c0bc3380771094749d9733.jpeg?width=1200)
【無印良品】寒くなったらワッチの出番【チクチクしにくいニットキャップ】
こんにちは。アキスケです。
日が暮れるのが早くなって帰り道は
寒さを感じるようになったこの頃。
そろそろ冬支度しなきゃですね。
暖かいからニットキャップを被ることが
多いのですがウール製だとチクチクするのが
苦手なんです。
そんなとき出会ったのが無印良品の
「ワッチ」というニットキャップです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666090042315-HHvFq6odta.jpg?width=1200)
このニットキャップ、ある工夫がしてあって
チクチクしないんです。
ウール製品のチクチクが苦手な方や
僕みたいに坊主頭の方にもおすすめです。
秘密は内側に
このニットキャップ、帽子の内側が
コットンでつくられています。
おでこや襟足に当たる部分が
ウールでないため、チクチクしにくいんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1666090020995-TceHsMXHRc.jpg?width=1200)
カラー豊富 価格も◎
取り上げたのは「ダークオレンジ」ですけれど
その他にも5色、全部で6色展開です。
価格が1,990円。
ウールとコットンという天然繊維のみを
使用してこの価格はすごいです。
お洗濯はネットに入れて、水流は弱く
このワッチ、実は僕2代目で去年も買いました。
それで最近使ったら、
「あれ?なんか小さいな」と。
今年買ったものと比べたらこうなってました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1666090877552-at6K3ZwM5S.jpg?width=1200)
編み物ですからある程度は仕方ないですけどね。
お洗濯のときはネットに入れて
弱い水流で洗うようにしましょう。
というわけで今回は
チクチクしにくいニットキャップ
無印良品の「ワッチ」をご紹介しました。
かゆくなりにくい工夫は
帽子の内側の素材にありました。
これからますます気温が低くなります。
今年はインフルエンザがいつもより流行する、
なんて言われていますから、
温かくして体調をくずさないような準備を
していきましょう。
それでは、また。