2022の目標!在り方!
2022年。始まりましたね。(遅)
宣言通り、1月3日に振り返り・内省・目標設定をじっくり実施。
・・・のに、
先日「今年の目標は何ですか?」と聞かれた時にノート見ないと出てこない自分にめっちゃモヤモヤしましたw
自分の言葉にしてなきゃ意味ないじゃないか。。。
さて、その日は
仕事のこと・自分のこと・去年のこと・これからのこと
色々考えました。
まず、仕事について。
何がやりたいのか。何に時間を割くべきか。
やりたいことが多すぎて、深く考えずにすぐに手を出しすぎて、人に迷惑をかけてしまうこともたくさんありました。
自分の限られたリソースを何に使うか、誰に使うか。
きちんと判断するために、”判断の軸” 決めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★PURPOSE
「全ての人が自身で選択を担える世界に」
★VISION
「自らの目的を持って行動し続け、多くの想いを受け取り、多くの想いを伝承させる」
★MISSION
「心を、感情を、想いをデザインする。」
★VALUES
「WHYに耳を傾け続ける」
「心が動く瞬間を大切にする」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自身の事業に掲げたものだけど、どちらかというと自分自身の行動指針。
パーパスとミッションは元々の軸を明確に言葉にできてすっきり。
今後進化を続ける中で、
これらの変化の可能性も楽しみのひとつとして持って生きていきたいなと思います♪
また、色々なチームに関わることが多かった昨年。
みんな素敵な人たちばかりで、とても居心地がいいところばかり。
その中でもいいなぁーと思う部分や、違和感を感じる瞬間、嬉しさや悲しさを感じる場面があったりしたことも。
感情で何となく感じていた違和感や、自分の好きな組織のカタチの仕組みを少しでもロジカルに理解できたら、
自分が心地良いと感じる空間を選んだりつくったりできてwell-beingに近づけるなぁと思ったので、
今年はティール組織の勉強からすることにしました。
まだ5分の1くらいしか読み終わってないけど、居心地良いと思っている場所はこれかーとか、違和感を感じている部分はここに対する感情に蓋をしているからなんだなとか、自分の行動や感情を振り返りながら読めてめっちゃおもしろい。
わたしは紙の本派で、線引いたりメモしながら読み進めるタイプなんですが、特に覚えておきたい!と思う部分は写真にとって1人LINEグループにアルバム作って入れてます。
(メモ帳として使っているLINEグループなので名前が「メモ魔」w)
美容室で待ってるときとか、ちょっと時間空いた・・・みたいなとき、結構見返します。便利。
話が脱線したけど、総合して今年の目標は
◆受けたものは全力でお返しする。
◆時間管理。使い方を考える。作業工程まできちんと想像して計画する。
◆新規事業を進める。
◆時間、関わり、環境整備。
きちんと心の整理をしたら、新年が動き出してすぐに連絡が入り、
新たな価値を創り出して地域の価値を上げる、とっても魅力的なプロジェクトのお仕事が立て続けに2個決まりました。
今年も忙しくなりそう!!
ハッピーな気分でスタートダッシュできそうです。
とはいえ新たに具体的に組織化する予定のプロジェクトもあり。
自分の心やありたい姿、身を置きたい場所はどんなところなのか、見えないふりをしないで冷静に判断していきたいなと思います。
先日、とあるベンチャーの経営者さんに
「そんなに心を使って仕事に向き合ってたら疲れない?」と聞かれました。
疲れます。めっちゃ。
でもここに蓋をした方が生きづらかったってなんとなく知っちゃってるので、疲れてもこの生き方があっているような気がします。
あと、たぶんこの疲れがもしかするとそこまで嫌じゃないのかも知れない。笑
知らんけど。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?