シェア
aaaaaaaak
2019年6月1日 00:08
朝は6時半からの金峰山寺の朝座勤行に出ました。世界文化遺産の建物です!こういうの初めて参加しました。朝からお経を聞く日がくるなんて全く想像していませんでした。眠いし。結果、参加して本当に良かった!うまく言い表せないですが、心がスッキリした感じ?清々しい気分になりました。山伏女将の片山さんの話では、やっぱり「めんどくさー」って思うけど、行ったらイライラが吹っ飛んでたり
2019年6月1日 00:03
宿泊させてもらったのは吉野山のゲストハウス【KAM INN】。何と女将が山伏!!※山伏(やまぶし)とは、山中で修行をする修験道の行者。「修験者」(しゅげんじゃ)とも言う。(ウィキペディアより)修行僧!!なんか怖そう!!!でも違った!めちゃくちゃ笑顔あふれる明るい女子でしたwwwそして彼女も他の地域からの移住者。しかも話が超面白い。山に入るのは苦行みたいなイメージがあ
2019年6月1日 00:01
【吉野のストーリーを味わう酒造り】次にお話を伺ったのが美吉野醸造さん。吉野の農業・林業を支えるために、吉野の酒造ができることを考え、吉野の木を使い、吉野の米で酒造りをすることに決めたそうです。木樽で造るって、ステンレスやホーロー樽よりもずっと難しいらしい。特に印象に残った話は、ーー「いい米」で作ったお酒が美味しいのは当たり前。でも「いい米」って何だろう?酒屋にとって
2019年6月1日 00:00
次に向かったのは【梅谷醸造元 宮滝醤油】屋さん。吉野杉の木樽で作っている醤油。醤油の作っているところ、初めてみました!!伝統的な作り方で、手間ひまかけて醤油作りをしている梅谷さん。「店は3人でやってるので、大手には到底かなわない。でも、小さいからこそ手をかけられる。大量生産ではなく伝統と価値ある商品をつくることができる。」人数が少ないからこそできること。人によってはネガ
2019年5月31日 23:59
【吉野杉のファンをつくる】吉野杉の家の次は吉野中央木材さんに連れて行っていただきました。↑笑顔がめちゃくちゃ素敵な石橋さん吉野杉ってとても目(年輪)がキレイなんです。そして細かい。これは密植という手間のかかる方法で育てているからできるんですって。鋸の刃の整備も自社でやってる。↑めちゃめちゃ長い刃が天井に張り巡らされている恐ろしい部屋木樽に使う木材は、使用用途によって
2019年5月31日 23:54
奈良県吉野町。わたしは吉野杉ぐらいしか知りませんでした。建築の仕事で製材所に行ったとき、ものすごくキレイで丁寧に育てられた感満載の木材が吉野杉でした。正直に言うと、吉野杉の吉野が奈良県だと言うことは知りませんでしたw(地理苦手です)今回お話いただいたときに「奈良行くーーー!」と決めたのはあのキレイな吉野杉にめちゃくちゃ興味があったからです。最初に行ったのが【吉野
2019年5月31日 23:52
仕事の休みをねじ込み、弾丸で【奈良県吉野町】に行ってみました。きっかけは、3月にたまたま参加した「みんなの移住計画祭ー現代版参勤交代ー」というイベント。いったい何をするのか、全くわかりませんよね。私も全くわからないまま参加しました。ざっくり言うと、「移住したい!」と言う人と、「移住してきて!」と言う地域のマッチングイベント。らしい。「移住」って、その地域はどうして移住して来