
サイレントってどうしたら明けるの?
こんにちは、亜輝です。
私は色々な方の占い鑑定をしていまして、そこで感じたことを書いていこうかなと思います。
サイレントって言葉を最近普通に聞くようになりました。
私はツインレイ概念を知ったのは2015年あたりでした。
その頃はとてつもない二人の物語なんだなぁと思ってました
当時はツインソウルという言葉だったように思うのですが、最近はツインレイに
なってきててその辺りは私はわからないのですが
サイレントが明ける人を色々と見てきましたが、
サイレントが明けた人に多い特徴を何点か書いていきたいなと思います
①素直な人
素直な人ということですが、サイレントに入ったすぐってどうしても相手を責めるし相手をどうにかしたいと思うことばかりに矢印を向けてしまう他人軸になってしまいがちなんです。
でどうしても人間だものあるあるなんですけど、問題から逃げたいと思ってしまうので、他人のせいにしてしまうんです。
いやいやいや、だって向こうが黙っていなくなったのに??っていうところですよね。謝りもしないで、ふざけんなーって思いますよね?
だけど、それも思うのはとっても理解はできます。
しかし、もしかして自分にも何かあったのかもと思えるようになることも大切なんです。
最近は、YouTubeとか色々な方の書いた記事とかの情報があるので、自己統合するための内観という言葉を聞いたり見たりするとは思います。
私が知った頃はそんなことは全くどこにも書いてなくて
でも引き寄せの法則というものは存在してました。
なのでどことなく引き寄せの法則というものに惹かれてという感覚はありました。
今は自己統合という言葉で自分に矢印を向けてという言葉が浸透しつつあるので
サイレント明ける人が増えたとはいえ、どうやってするのよって思っている人もいるとは思いますが私のYouTubeのサブチャンネルは、インナーチャイルドを掘るという作業をしていき、自分の思い込んでいるネガティブなものを見つけようという趣旨で動画をあげてます。
自分の中にある、手放せてないもの、相手についついしてしまう執着とか、そうゆうものに気づいていけるようになるためにと思って日々アップしてます。
そこで素直な人ほど自分に当てはめて、こうですか?とかああですか?という質問をくれます。
素直ではない人は、知識ばかりが頭に詰まっているので、出来たフリをしてしまうんです。私知ってます。出来てます。という言葉をよく口にします。
エネルギーが来てます。すごく会いたいと思ってるっぽいですとか
その感覚は確かにあるかもですけど、そればかりに頼ってしまってる人は
問題から逃げてます。
程よくスピリチュアルを組み込んでもいいですけど、どっぷりハマってしまうと
問題から逃げてしまうので現実が遠のいてしまうんです。
なので問題を直視せずに相手のこと、相手のエネルギーがと言っている人はなかなかサイレントは明けないですね。
自分の中にある、苦しくてしんどいものというものを見つけていくだけで
軽くなるしエネルギーも上がるので、自分に素直になって向き合うことが大切です
相手の感覚がきてるとか、感じてるだけでサイレントを明けた人は私見たことがないのでみなさん、問題から逃げないでくださいね。
続く