![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165064039/rectangle_large_type_2_0a51dca54fb68d562b2fb51ed7cc1905.png?width=1200)
釜揚げ師走【毎週ショートショートnote】
【釜揚げ師走 あり〼】
貼り紙に釣られて暖簾をくぐると、店の壁にずらりと品書きが並んでいた。『かけ師走』に『ざる師走』、『鍋焼き師走』……
「うーん、シンプルに『かけ師走』にするか」
店主は、ふふんと笑った。
「やめときな、兄ちゃん。寂しい月になっちまうぜ。彼女と楽しいクリスマスも、連れとの飲み会もナシだ」
俺は慌てて別の品書きへ目を移した。
「じゃあ『ざる師走』で」
「あかんあかん、師走に ”ざる” はあかんて! 金がどんどん出てっちまうからよ!」
なら載せるなよ、と心の中で呟く。
「『釜揚げ師走』はどうだ? 運気が揚がるぜ。まあ『天ぷら師走』も同じだけどよ」
「ああ、どっちも ”揚げ” か。どう違うんですか?」
「天ぷらは油モンだから威勢よく跳ねっけど、すぐ冷めんだ。でも釜揚げは冷たい水で〆ないから、長く懐があったけえぜ。年末にはお勧めだぁ」
運気上昇に釣られた俺は、更に奮発することにした。
「じゃあ、卵入りの『釜玉師走』で!」
すると店主は顔をしかめて首を振った。
「そいつは無理だ、兄ちゃん。師走の文字には月がねえから、月見の卵は入れられねえ」
(467字)
【あとがき】
なんかまた落語みたいになっちゃいましたね(笑)
早いもので、今年も残り一か月を切りました。文フリも無事に終わり、ちょうど昨日公募を一つ応募して、ひと息つきがてら毎ショ道場へ参戦。
でも今月中にもう一つ公募の締切があるので、まだ気が抜けません。
2024年の戦績はイマイチでしたが、あまり焦らず、来たる2025年に向けて精進しようと思います。(もう来年の9月まで公募予定が決まってる…)
その前に年内の毎ショは欠かさず参戦したいですね! 頑張ります!!
*この記事は、以下の企画に参加しております。
いいなと思ったら応援しよう!
![秋田柴子](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62695480/profile_93a96782c5ccd4514977a3b3b176e752.png?width=600&crop=1:1,smart)