![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106685317/rectangle_large_type_2_7d368b368d7684a6196bc37d36a4e922.png?width=1200)
Photo by
kusabana_tayori
多くの人たちに利用されてこそ、技術である(ソニー創業者・井深大)
ソニー創業者•井深大の名言
ソニーグループは「プレイステーション5」などのゲーム事業、テレビやカメラなどの家電事業、ソニー銀行などの金融事業のほか、映画事業や音楽事業を手がけます。
公式サイトによると、2021年度の連結売上高は9兆9215億円、同年度末時点の連結従業員数は10万8900人です。
ソニーは前身の東京通信工業時代を含め、日本初のテープレコーダーやトランジスタラジオ、世界初のトランジスタテレビ、外で音楽を聴ける「ウォークマン」といった革新的な製品を次々に生み出してきました。
一方、創業者の1人である井深大氏は、いち早く国産化に成功したビデオレコーダーの商品化に「待った」をかけたことがあるそうです。なぜでしょうか。
ここから先は
1,721字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
投げ銭よろしくお願いいたします。