見出し画像

ふくしま12市町村移住支援センターのこと

今年の7月に開所された、「ふくしま12市町村移住支援センター」。センターには、12市町村の移住に関する情報発信や、相談窓口等の機能があります。

12市町村とは…広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、川内村、葛尾村、田村市、南相馬市、飯舘村、川俣町。

先日、センター長の藤沢烈さんとセンターの説明会にて対談させていただきました。

首都圏を中心とした日本全国へ、若者に届きやすい方法で情報発信を行っていくということでした。

私は震災と原発事故がきっかけで大熊町に移住することになった人間。でもこれからは、「震災」「原発事故」というキーワードももちろんこの地域の重要な部分だけれど、この地域の面白さや暮らしやすさや挑戦のしやすさ…などなどをきっかけに移住する場所として候補にあげてもらえたら嬉しいな。

私も最初は「定住」を考えて移住したわけではなかったので、まずは何年間か「移住」してみる!みたいな気持ちで来てもらえたらいいな。そして一緒に面白いことやりたいです。

おまちしてますっ



いいなと思ったら応援しよう!