秋紗|akisa
公務員⇒ライターになるべく、 第7期京都ライター塾受講中/ 京都 /
好き:ペンギン・水族館・コーヒー・アート・花・本・ひとり旅
*好きをコツコツ追求していたら、47都道府県ぜんぶ、国内の水族館ほぼぜんぶ、制覇しちゃいました♡
*画像の写真は全て自身で撮影したものです◎
最近の記事
- 固定された記事
読む人が立ち止まらず、理解できるよう注意を払って、原稿も企画書も書く/第3期京都ライター塾アドバンスコース・受講レポート【第2回:企画を立てる】
第1回のレポート記事は、こちらです。 (1)課題のフィードバックまずは、第1回講座の課題(自分の推しを、文章の「型」を使って、500字で紹介する「推し記事」の執筆)のフィードバックから。 事前に受講生が提出した推し記事に添削を加えたものを皆で共有し、一人ずつ、えずさんに講評をしていただきました。 推し記事のように、何かをオススメする原稿を書く際のポイントは、次の2点だそう。 ➋の、「行動、身体の感覚」も入れるとは、どういうことなのか。 例えば、食べ物を紹介する記事を書
ライター仕事で役立つ、文章の「型」はたったの2つでした/第3期京都ライター塾アドバンスコース・受講レポート【第1回:人の心を動かす文章とは?型を使って書く】
(1)自己紹介講座はグループでのオンライン形式。今回一緒に学ぶのは、私を含めて6名です。第1回講座は欠席の方もいらっしゃったので、受講生4名とえずさんの5名で、画面越しに初めましてのご挨拶からスタートしました。 「SEO記事からインタビュー記事へと書く幅を広げていきたい」「読み手に伝わる書き方を学びたい」といった、書くことへ真摯な想いを持たれた受講生の方ばかりで、共感とともに背筋が伸びました。 (2)なぜ書くのか?文章のスタートとゴールを考える今回の講座のテーマは「型を