AKIRA

大手製造小売業→IT製造業ベンチャーと勤務しています。 この場ではインプット→アウトプットの場として活用しています。 たまに、オペレーション・小売業全般・CX視点も呟きたい思っています。

AKIRA

大手製造小売業→IT製造業ベンチャーと勤務しています。 この場ではインプット→アウトプットの場として活用しています。 たまに、オペレーション・小売業全般・CX視点も呟きたい思っています。

マガジン

  • マーケティング

最近の記事

カルチャーっている?いらない?

カルチャーを定め、採用や組織運営をされている企業が増えており、カルチャーの存在を意識しない日がないことが当たり前になってきている今日この頃。 先日「カルチャーがなぜ必要なのか」ディベートするというイベントがあり、中々個人的にも興味深かったためメモがてら思考してみようと思います。 ※カルチャーは勝手に醸成されるという観点があるとは思うものの、一旦無視しています ※下記は個人的見解であり、仮設ベースで記載をしていきます事ご了承願います ※また、内容が浅い事もありますことご了承

    • フィードバックの重要性

      普段オペレーションやマーケティング本を読むのですが、 今回「NO RULES」を息抜きに読みめちゃくちゃ刺激があったので紹介させてください! 「NO RULES」2020年に出版されました、Netflixの組織カルチャーを明記されたものになります。 様々な記事などでかなり厳しい組織として知られている企業ではありますが実態はどうなのか?が読むとわかるようになっています。 YouTubeではオリラジのあっちゃんが紹介しております。是非参考までに見てもらえると分かりやすいか

      • オペレーションの標準化は常に正義なのか?という話

        1. 前置きどうもAKIRAです! 新卒で入社した会社でも転職した先(今はちょっと違う部署にいますが)でもオペレーションに従事していました。特に一番最初の会社では「標準化・差別化・単純化」と強く謳われてきたのもあり、「標準化」は絶対!的な考えを植え付けられてきました。 転職してからは、①市場変動がとてつもなく大きいこと、②スタートアップのような企業のピボットや組織変更等等にはとてもじゃないが標準化が全て通ずるわけでもないのが見えてきました。 今回はこれについてサクッとア

        • オペレーションは全職種に通ずる!? 「THE GOAL」と「リエンジニアリング革命」を読んで

          どうもAKIRAです! 最近自分のキャリアって尖ってないなあ〜と思い、自分のキャリアを見直した時に「オペレーション・facing to customer」の2点が自分のキャリアとして興味が強く尖らせることができるよなと思い始めました。 まずはということで、オペレーション関連の本から読み始めました。それが「THE GOAL」「リエンジニアリング革命」になります。 この二冊から自分なりに全職種に通ずることがありそうだなと思ったのでこちらに綴っていこうと思います。 1 オペ

        • カルチャーっている?いらない?

        • フィードバックの重要性

        • オペレーションの標準化は常に正義なのか?という話

        • オペレーションは全職種に通ずる!? 「THE GOAL」と「リエンジニアリング革命」を読んで

        マガジン

        • マーケティング
          1本

        記事

          自己紹介

          初めまして、AKIRAと申します。 始めに、軽く自己紹介をさせていただきます。 学生時代は野球に熱中しており、勉学より野球という方針の元行動をしておりました。そんな中野球ブランドについてとても興味を持つようになりました。 ※当時は古田選手の配給に憧れてました。 野球ブランドはかなりのレッドオーシャンだと思っており、「なぜ新しいブランドが出てきて対応できるのか?」「過去にグローブといえばミズノと言われていたのが、次第にキャッチャーミットと言えばハタケヤマと変化してきたの

          自己紹介