
あきらさんの『深イイ』ツイート集 2022/6/13〜6/19
コンテンツビジネスで稼ぐためのマインドについて
初心者向けに発信しています。
ある程度の経験があるのに見極める目がないのは『目的』と『基準』を明確にしてないから。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
目的を持たない作業と、OKとする基準を持たない作業は、ただやってるだけの作業です。
これだと思考力も養われない。
自分は何を目的とし、何を良しとするかを明確にしないと、必要な情報を取捨選択できません
悔しかったらやればいいんです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
悔しさを忘れてるから作業できないんです。
・何年頑張りましたか?
・どれだけ自己投資しましたか?
・何回騙されましたか?
妬んだり恨んだりする暇があったら、作業にエネルギーを注ごう。
そして昨日よりもパワーアップしてください。
全てはその積み重ねです。
現代最強スキルの一つと言われてるのが『コンテンツ作成能力』です。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
そしてコンテンツ作成に必須なのはライティング。
なので体感としては、毎日2000文字くらいは、何かしら書いた方が良いと思ってます。
『ネットで稼ぐ=書くことを習慣化する』なので、サクッと2000文字くらいは書けると良いですよ
常に『ゴールから逆算する思考』は持っておいた方がいい。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
・月5万円稼ぎたい?
・月30万円以上稼いで独立したい?
これによって戦い方も違いますし、自分が必要とする情報も変わってきます。
ただ漠然とネットで稼ぐんじゃなくて、まずはゴールを明確にする。
それで見えるものが変わるはずです。
ノウハウを買っても稼げないのは、そのノウハウを本当の意味で理解できてないから。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
簡単に言うと「そのノウハウを人に教えてあげられるくらい、自分の中に落とし込めてるか」ってこと。
ただ読んでわかったと思ってるのと、教えられるくらい理解してるのとでは雲泥の差です。
これを理解してください
【まずは自分の商品を持とう】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
個人で稼ぐには『コンテンツビジネス』が最強です。
なので、コンテンツが無いと始まらない。
知識や経験を商品化して、まずは売れるモノを作る。
できないなら、最初はアフィリかスキルを販売。
そして実績をコンテンツ化する。
後はマーケティングを学んで売るだけ。
【アフィリが成約しない理由③】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
『ターゲットが明確じゃない』
✅誰に買ってもらうか決めていない
✅ジャンルが絞られていない
✅売りたいターゲットに届いていない
✅そもそもアプローチしていない
Kindle教材なら「Kindle出版に興味がある人に」
Twitter教材なら「Twitterを伸ばしたい人に」
正しい知識とやることさえやれば、月10万円くらいは難しくありません。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
1年やって10万円いかなかったら、何かがおかしいです。
そして、その問題点に自分では気付けない状態になってます。
そういう人は、自分を客観的に見る力が足りないので、信用できる人にアドバイスを受けるのが一番です。
周りに左右されすぎ。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
結果が出てない人は、外側ばかり見すぎてて、自分のことが見えていない。
稼げない問題を外側に求めるのではなく、自分の中から見出さないと、問題は解決しない。
既に稼げるノウハウを持っているなら、何故自分は稼げないのか分析しないとダメ。
問題はいつも自分の中にある。
【アフィリが成約しない理由④】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
『ライティングが弱い』
✅教材の良さを伝えきれてない
✅購買意欲を掻き立てられない
✅自分のリンクから買う理由がない
✅作成者のメンションを付けてない
✅ただの宣伝
ついタップしたくなる文章じゃなければ、売れるもんも売れない。
まずは欲しいと思わせよう
自己投資は、回収するまでが自己投資。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
コンテンツ買ったり、コンサル受けたり、高い金額払ってるなら、それを回収するまでをゴールにしよう。
特にBrainなんかは、アフィリ報酬が50%なんだから、2つ売れば元が取れる。
時間換算したとしても、投資した時間はお金で回収しよう。
ドブに捨てないように
【文章は人を行動させてナンボ】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
いろいろ文章のノウハウはあるけど
大事なのは ”読んだ後に行動させること”
だから文章を書く時は
「その文章を読ませてどうさせたいのか?」を
より強くイメージしてください。
これができるようになれば、相手は行動してくれます。
理解できたらすぐやってみて。
【アフィリが成約しない理由⑤】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
『自分はアフィリから購入してない』
✅自分は買わないで人に買ってもらうのは無理
✅自分の利益しか考えてなさすぎ
✅人のアフィリから買うから自分も買ってもらえる
✅先行投資は当たり前
✅先に人に得をさせる
自分がして欲しいことは、人にしてあげるのが鉄則。
【人は読まない】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
ココナラでもよくありますが、相談をしてくる人は出品している内容をほぼ読んでません。
✅文字数
✅物語の設定
✅サンプル動画
など「書いて!」と言っても読んでない。
それほど人は読まないんです。
ましてやツイートなんて、読まれないのが普通。
それをどう読ませるかってこと。
【考えさせるなケロ】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
人に伝える時は、相手の頭に「?」が起こらないようにしてあげよう。
文章でもリアルでも疑問を持ちながら聞いていると、人の話って入って来ない。
だからこそ、不安を解消させながら伝えてあげるのが本当の親切です。
どう?
冒頭の「ケロ」が気になると入って来ないでしょ?
【アフィリが成約しない理由⑥】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
『買ってもらった人を大事にしていない』
✅買ってもらった人からできるだけ自分も買う
✅できる限りお礼のDMを送る
✅購入者特典を用意する
アフィリ購入者は、新規よりもリピーターが意外と多い。
既存を大事にしないで新規を見てたら本末転倒。
次はないですよ。
そもそも『稼ぐ稼がない』の前に
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
✅何のために稼ぐのか?
✅いくら稼ぐのか?
✅『お金』というモノの位置付けは?
など、根本的なマインド面でブレている人は多いです。
ここが自分の中で明確にできていないと稼ぎにくい。
実は『自分の深掘り』が足りてないのが、結果が出てない理由なんです。
「買わない理由」や「やらない理由」を先に潰してあげると、相手は行動しやすい。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
人は基本的に疑い深いし、言い訳したい。
それを先回りして潰してあげたり、ロジック的に説明してあげれば、納得して行動してくれる。
やってほしいことを伝えるのと同時に、やらない理由を潰してあげよう。
アイデアを出す一番の方法は「お風呂に入ること」と「散歩」です。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 13, 2022
基本的にアイデアは『一人でリラックスしてる時』に出やすいです。
人と話をしてる時にもありますが、一人でアイデア出しするならお風呂か散歩。
シナリオとかネタ書き系のクリエイターは、アイデア出しは必須なので知っといてね😌
意外と大事なのは『頻繁にプロフィールを整えること』
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
小さな結果が出たら、その実績をすぐにプロフィールに組み込む。
これを面倒臭がらずにやると、徐々に周りの注目度が上がっていきます。
【実績=権威性】
最初は小さな数字でも、実績があることに意味がある。
私も最初は副業月収1万円でした。
ビジネスは『信用を売る商売』です。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
だからこそ継続的に売り続けるなら『自分の信念』をしっかり持つことが大事。
どんな分野でもいいからプロフェッショナルだと思ってもらい、人間的にも信用できる人だと思われる必要がある。
再現性の高いノウハウだけなら、その人から買い続ける理由にはならない
コンテンツビジネスも、点で捉えるのか線で捉えるのかで、売上が変わります。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
一つ売って終わりじゃなくて、二つ目、三つ目が欲しくなるような導線を考えたり、プラットフォーム同士を行き来するような流れを組むだけで、売上が上がる。
魅力的なコンテンツを作って、いろいろ見てもらう流れを作ろう。
好きなことしか続かない。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
ツイートでも稼ぐことでもそうですが『継続する』のは必須です。
要するに「継続して稼ぎ続ける」ということは【好きなことでマネタイズできないといけない】ということでもあります。
最初から「やりたくない」とか「楽しくない」と思ってることは稼げないということです。
「自己理解が浅い」のが、稼ぎにくい原因。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
外から稼げるノウハウを吸収するよりも「自分がどうなりたいのか?」が理解できていないと、結局稼げなかったりします。
一時的に結果は出ても継続的には無理。
おそらく途中で「何か違う」と思うはず。
自分で自分の気持ちを理解してないのが、一番の原因。
自分にファンが付けば、市場も競合もそこまで問題視する必要はありません。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
しっかり『自分』というものをブランド化して、自分の強みを全面に出していく。
他の人にはない強みを確立して「〇〇さんだから教えて欲しい」という存在になればいい。
見込み客に好かれれば、多くのファンを囲う必要もない
「言語化できるスキル」が低いことが、稼ぎにくい原因。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
結局は『コミュニケーション能力』なんですが、ネットでは『文章力の低さ』が一番の問題です。
「そういう意味じゃない」という受け取られ方をされる時点で、相手に上手く伝わっていない。
自分の気持ちを上手く伝える文章力は、最低限必要。
当たり前ですが、稼ぐためには『情報を提供する側』にならないといけません。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
アフィリでもコンテンツ販売でもコンサルでも、あなたが情報を提供するんです。
要するにネットで稼ぎ続けるってことは【情報提供するためのスキル】を磨く必要があるってこと。
自分がノウハウを学ぶだけじゃダメなのよ。
理解力もそうなんだけど「教える」とか「伝える」ってことを軽視してる人は、かなり多いです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 14, 2022
伝えるって『自分側からの発信スキル』と共に『相手の思考を客観視するスキル』も同時に必要なんです。
これって、常に「前方と後方を同時に見ながら歩くような感覚」に近い。
一方通行じゃダメってことね
ファンを作ることができれば、モノは売れます。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 15, 2022
ターゲットとしてる相手が喜ぶようなことをして、問題を解決してあげる。
信用される人間として立ち振る舞いながら、相手にギブしまくる。
人間性を磨いて、悩み解決できるコンテンツがあれば、あとはアプローチの仕方を工夫するだけです。
難しくない。
最近あきらさんを評価してくださる方が増えてきて、本当に嬉しいです😊
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 15, 2022
いつもありがとうございます✨
お礼も兼ねて、仲良くさせてもらってる方達を、数名ご紹介させていただきます。
奥田裕之さん@hiroyukiokuda
web人間zさん@web_abc1
にゃふ〜さん@hukugyootaku
カンさん@podcast_kan
あきらさんの書いたシナリオがYou Tube漫画になりました😆
— あきらさん@笑わせながら稼がせるシナリオライター(サブ垢)※シナリオ作成190本 (@akirasan_joke) June 15, 2022
初回なのでベタな感じですが、徐々に笑いのギアが上がる内容になってます。
既に何十本か納品してるので、随時アップされると思います。
概要欄にも名前を載せていただいてますが、チャンネル登録もお願いしますね😉https://t.co/URCxYMHj00
個人的には、人をけなすことで自分を上に見せるのは、弱い人のやることだと思ってます。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 15, 2022
器の大きい人は、素晴らしい人を褒めたりすることがとても多いです。
もっと言うと、人をけなしてばかりいる人は『自分の器を大きくする』という概念すらない。
人として憧れられるような人になろうとしてない。
結果が出ない人は、大抵は焦りすぎ。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 15, 2022
すぐに結果を求めようとしてるから結果が出ない。
特にゼロからネットビジネスをやってるなら、半年くらいは下積み期間だと思ってください。
私も2年くらいは稼げませんでした。
その焦りはツイートにも出てしまうので、できる限り”余裕”を振る舞おうね。
結局、うまくいくかどうかって「自分をどれだけコントロールできるか」だと思ってます。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 15, 2022
・社会
・家族
・生活習慣
これらに振り回されないで、どれだけ自分をコントロールできるか。
自分の人生を、どれだけ自分で選択できてますか?
愚痴を言う前に、少しでも自分でできる選択を増やしていこう。
【得意なことを武器にしてないから稼げない】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
悪い所を補うのはそこそこにして、良い所をどんどん伸ばした方が収益に結びつけやすいです。
得意を武器にしないで、求められていないことばかり頑張ると稼げません。
自分の得意はほとんどの場合『人から求められてるもの』なので、自信を持ってください
”今の自分が人に提供できるものは何か?”
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
知識や経験で「普通の人より優れている」と思えるものを、まずは自分の中に見つけよう。
✅趣味で小説を書いたことがある
✅医療費を安く済ませる方法を知っている
✅とにかく映画を観てる
こんなことからでも、やり方次第でマネタイズできたりします。
詐欺コンサルなどに騙されないようにするには
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
・その人の日頃の発信
・口コミの評判
・実績
・言ってることとやってることが合ってるか
などが重要です。
でも一番は、自分がなりたい自分を明確にして、それに近い活動をしてる人を探すこと。
『自己理解』と『リサーチ』をしっかりやれば大丈夫です。
作業している目的が明確じゃないから振り回されるんです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
もっと言うと『自分の理想とする生き方』が明確じゃないから、どんどん目の前の作業がズレていくんです。
お金を稼ぐのは大事ですが、どういう方法で稼ぎ、どういう目的を持って生きるかが大事なんです。
一つ一つの作業に必ず意味を持たせて
【アフィリが成約しない理由⑦】
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
『高額商品に走りすぎ』
✅利益を追いすぎ
✅露骨に稼ごうとしすぎ
✅怪しすぎ
✅楽して稼ごうとしすぎ
大きく稼ぐノウハウは悪いと思いませんが、高額商品は”信用できるもの”をしっかり導線を組んで売るべき。
人を人とも思わないような売り方は、論外ですよ。
ノウハウはあくまでも方法論。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
その先に”なりたい自分”を思い描いていなければ、ノウハウに振り回されます。
ノウハウはあくまでも情報です。
自分の生き方が定まっていないのにノウハウだけ集めても、納得のいくノウハウに出会うことはありません。
ノウハウを漁る前に、自分の生き方を掘り下げるべき
方法論は人からでも学べますが、自分の納得する生き方は自分でしか決められません。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
それなのに、人任せにしてるのがノウハウコレクターの典型なんです。
稼ぎ方=方法論(ノウハウ)
生き方=自分の理想とする未来への道
これは全く違うものなので、勘違いしないようにしてくださいね。
アウトプットできなくなるくらいなら、インプットしない方がいいです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
ノウハウコレクターの弱点の一つが、インプットを止められないこと。
時間には限りがあるので、インプットに使うのかアウトプットに使うのか、選択しなきゃいけない。
その選択を間違えるから、ノウハウコレクターのままになる。
とにかく記事作成に慣れるといい。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 16, 2022
ノウハウコレクターの特徴の一つが、コンテンツを作らないこと。
アフィリツイートだけに特化しがちで、自分のコンテンツを全く作らない。
そして記事作成に慣れてないから、メンタルブロックもかかる。
なので、まずは無料記事の投稿に慣れる所からです。
極端なことを言うと、10ツイートするくらいなら1記事書いた方がいいです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
ツイートは認知を獲得しやすいですが、あまり資産性がありません。
自分のコンテンツがないのに認知だけ増やしても、あまり意味がないんです。
自分の商品を持つために記事作成に慣れる。
慣れたら有料記事を販売
▶ツイート
見方を変えるなら、記事作成が苦手な人にとってのツイートは『逃げ』だとも言えます。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
稼ぎたいなら記事作成は必須。
なので、どれだけ早く記事作成に慣れるかが、早い収益化に結びつく。
これがわかってるはずなのに、記事作成をせず、簡単に呟けるツイートに逃げている。
作るべきは有料記事ですよ。
ある程度何かを極めて、自信を持って言えることを作るといい。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
自信がない人は、自信を持って言い切れるほど実践してきてない人。
経験として胸を張って言い切れるものがあれば、コンテンツはたやすくできます。
自分の中に積み上げたノウハウがないから、自信が持てない。
自信を持てるだけやってみて
「わかってるけどやれない」っていうのは、ある意味【わかってない】ってことです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
その重要性がわかってたら、やってるんですよ。
「やらなきゃいけない」って思ってるのにやってないってことは、本当の意味で重要だと思ってないってことなんです。
だからわかってないんです。
わかりますかね?
結果が出ない人の理由の一つが『いろんな人から学びすぎてる』ってこと。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
スポーツで言ったら、サッカーも野球も水泳もやってるようなイメージです。
リサーチの段階では、市場を知ったり、手法を知ったり、教えてる人を知ったりするのは大事です。
でも実践する時は絞るべき。
やるのはいつも一つです
「すぐ稼ぎたい」っていうのは「すぐ試合で勝ちたい」って言ってるようなもの。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
稼ぐためには、勉強も実践も必要だし、周りに認められることも大事。
試合で勝つには、良い選手になる方法を知って、トレーニングして、監督に認められて、相手に勝たなきゃいけない。
いきなり戦って勝てるわけじゃない
最近、冒頭で「炎上覚悟で言いますが…」と言うツイートを見ると、その後を読まない自分がいる。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
「釣り」の書き出しだけで、中身がないことがほとんどなので、個人的にはブランドが下がると思ってます。
「釣り」のサムネイルもそうですが、狼少年のようにリスクがあるので、使う時は要注意ですよ。
情報発信は、一人の人を動かす所から。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
万人ウケしなくていいから、一人のターゲットに刺さる発信を心掛けよう。
ツイートでもコンテンツでも、一人の人の心を動かせる内容を意識してたら、全く反応がないってことはない。
最低限の活動をしていれば必ず刺さる。
刺されば収益化にも繋がっていきます。
簡単に収益化できるものは長期的に稼ぎにくいし、長期的に稼げるものは仕込みに時間がかかる。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
そして、すぐに収益化できるのは安価で、長期的に見れば大きく稼ぎやすくなる。
ネットビジネス初心者は、まずはこれを理解するべき。
恋愛で言うなら、結婚を前提に付き合ってるかってこと。
焦ってない?
実は、信念みたいなものを持って情報発信してる人が少ないです。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 17, 2022
『自分ブランド』を強めるには、自分の信念を強く持つ必要があります。
今のネットビジネスでは、差別化して自分のファンを作らないと戦いにくい状態になってる以上、自分の信念を強めないと影響力が持てません。
あなたの信念は何?
ノウハウコレクターに必要なのは「その情報は、今の自分に必要なのか?」という視点。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
新作Brainでも何でもそうですが、新しい情報には確かに価値があります。
知らないより知ってる方がいいです。
でも「それを知る事によって結果が出ない」という状況も出てくる。
今、必要なのか取捨選択できてる?
「これだ!」と思うものを見つけたら【他の情報を入れない】という選択も必要です。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
まずは良いと思ったものを信じて実践し、ある程度形になるまでやる。
その中で違和感を感じていたら辞めたらいいし「作業が足りないから結果が出ない」と思ったら、量を増やせばいい。
新しい情報はその後でいい。
月5万円の壁を超えられない人は【自分が既に持っている実績の凄さ】を自覚してない人がほとんど。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
・副業で月1万円
・Twitterを1年継続中
・半年間、毎日投稿中
これをやれてる人は、ほぼ2割程度です。
他にも、周りの人から見たら凄いと思われることが沢山あるはずです。
その権威性に気付いてない。
個性や差別化は大事なんだけど、それ以上に大事なのは『普通力』です。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
普通に考えて
「そのアイコン気持ち悪いよね」とか
「その言い方、角が立つよね」とか
「いきなりDMは失礼だよね」とか
普通のことが普通に考えられない時点で、アウトです。
もちろん私にも言えることですが、普通が一番難しいよ
私はネットビジネスを始めて約3年になりますが、最初の2年間はほとんど稼げませんでした。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
月5万円以上稼げたのは2年後。
そして2年半で副業月収22万円までいきました。
今思うのは、最初から稼げる人は
・よほどセンスのある人
・良いメンターに恵まれた人
・多くの自己投資をしてきた人
です。
↓
月に1万円位しか自己投資できなかったり、本業の関係であまり時間を割くことができない人は、1〜2年はかかると思います。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
なので「どうやって副業に時間とお金を投資できるか」と考えないと、早い結果に結びつかない。
今の内に良いメンターを選び、ガッツリ副業にコミットできる環境を作ってください
私がコンサルをするようになったのは、私自身がコンサルを受けてみてから「私が教えた方が上手い」と思ったから。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
特に若い人は、実績とノウハウはあっても、教える事に特化していません。
自分の型にハメることしかできないので、臨機応変に対応できない。
大抵はコンテンツ渡して終わりなので要注意
否定する人に限って、見もしないしやりもしない。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
結果が出てる人は基本的に肯定的です。
何故なら、否定することに無駄な時間を使わないから。
そんな暇があったら、次のチャレンジをしています。
コンテンツ作るために生産性のある行動した方が、得なことを知ってるから。
否定してると無駄ですよ。
またコピペツイートしてませんか?
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
毎回同じツイートしてると「またか」と思われてミュートされます。
ツイートを”何かの作業”だと思ってる内は、フォロワーも増えないし、見込み客も集まってきません。
どんな人に何を伝えたいツイートなのか、しっかり考えてツイートしてみてください。
ビジネスよ😌
まずは自分の商品を持とう。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
Twitterを伸ばしてマネタイズしたいなら、必ず自分の商品を持ってください。
何か少しでも人に教えられるようなことがあれば、それをすぐに商品にしよう。
そして「それをどう売るか」を、マーケティングを使って考えるんです。
だからまずは商品を作る所から。
あなたは「なりたい自分」を明確にしてますか?
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 18, 2022
身に付けたいスキルや 手に入れたいライフスタイルが 明確になってないと、積極的に生きることはできない。
人は受け身でいることが一番疲れます。
楽しい人生を送りたいなら、まずはなりたい自分を明確にしよう。
幸せは自分の手で取りに行く。
あきらさんがシナリオを書いたYouTube漫画が、また公開されました!😂w
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 19, 2022
概要欄にも名前を載せていただき感謝しかありません!
2話目辺りからどんどん面白くなってくるので、今後も乞うご期待!
1.5倍速で観ると、テンポがあってより面白いですよ😉👍https://t.co/sCLalvIhSy
「誰に届けるのか?」
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 19, 2022
「誰に向けて発信してるのか?」
これを強く意識してないと、見込み客には伝わりません。
極端な話、お金を払って自分の情報から学ぼうとしてくれる人以外は、伝えてもしょうがないんです。
大人に駄菓子を売るのか、小学生にFXをコンサルするのかって話です。
相手を明確にね。
ぶっちゃけコンサルする覚悟があれば、月10〜20万円は稼げると思ってます。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 19, 2022
教えるスキルやノウハウは最低限必要ですが、大事なのは【責任を持って人に教える覚悟】です。
5万円のコンサルでも月に2人成約できれば、10万円いきます。
自分が教えられるものを明確にして、欲しい人に提供するだけですよ
実は「文章じゃないと理解できない人」と「喋った言葉じゃないと理解できない人」というのがいます。
— あきらさん@マインドリメイクセミナー開催中〜コンテンツ販売で500部突破〜 (@akirasan_comedy) June 19, 2022
何となくわかってはいるんだけど、本当の意味での理解となると、どちらかに偏ってしまう。
文章は読めても意味がわからないとか、聞いてるけど理解してないって人です。
どう?
心当たりないですか?
今週も読んでいただきありがとうございました😄
主な発信媒体
いいなと思ったら応援しよう!
