
「ひとり」と「独り」の違いとは????ん?
みなさん、ども!akiraです。
先週・今週と寒い日があったり、少し暖かい日があったり、
また来週は寒い予報が出ていたりと。。。
忙しない気候が続いておりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
体調にはお気をつけください!
※寒さの苦手な私は2月になると南の国に逃亡したい病にかかります笑
さて、今日のテーマは・・・「ひとり」と「独り」
人の数だけ視点や考え方はあるかと思いますが、
ひとり:自分1人で完結する趣味・内省・リラックスする時間を作り楽しむこと
独 り:孤立や寂しさを感じる状態
と、私は捉えています。
つまり違いは・・・「主体的に選ぶ時間」と「受動的に感じる感情」といった感じです。
見た目の状態は同じ1人でも、内面は真逆に感じますよね。
ひとりの時間を大切にしたいけど、孤独は寂しいよねって話です。
独りは嫌だけど、ひとりの時間は欲しい・・・
とてもわがままな私ですが、このバランスが保てることで“心の余裕”と“充実度”は爆上がりすると考えています。爆上がりと言うくらいですから、効果絶大です笑
仲の良い仲間と楽しんだり、議論することも大事です。
はたまたひとりでリラックスしたり、深い思考をする時間も大切だと思います。
その結果、パートナーや大事な人との関係性や仕事に大きな効果を与えるのではないでしょうか。
自分の捉え方次第で、その環境をよくも悪くも選び取ることが出来る。
Life is choices
わがままですが、こだわりたい所はこだわりたいと感じるakiraでございました笑
記事を読んで頂いたみなさんはどう捉えますか??是非ご意見お待ちしてます〜
いいなと思ったら応援しよう!
