
Photo by
shinotew0921
ここ最近サウナをやめた理由
こんにちは、じゅくしんです。
以前はちょくちょく行っていたサウナにほとんど行かなくなりました。
理由はいくつかあるので箇条書きしてみると、こんな感じ。
・サウナブームでサウナが常に混んでいるから
・サウナ後に汗疹のような皮膚炎ができることがあるから
・そもそもサウナは整おうとするとかなり時間がかかるから
あたりが挙げられます。
で、なんとなくサウナから足が遠のいていたところに、こんな記事を読んだりもしたから。
うーん、サウナってやっぱり身体に悪いんじゃ…。
私は専門家でもなんでもないので、自分の想像だけで書いていますが、サウナの快感というのは、
「我慢の果てに得る解放感」
というものではないかと考えます。
で、これは全然悪いことではないんですけど、その我慢する行為が行き過ぎてしまったりとか、もしかしたら思った以上に身体に良くないのではないかということを気にするようになってきたので、今後はあまり積極的にはやっていかなくても良いのかなと思っています。
でも、汗をかくのは気持ちよかったりするので、たまには利用するんですけど。以前よりも自分の中にあるサウナ熱が覚めてきたのかもしれません。
身体を温めるという意味では、自宅のお風呂に湯船でじっくり毎日浸かるとか、そういうことをコツコツと続けるほうが良い気がするので、そっちを頑張りたいです。
サウナブーム、いつまで続くかなぁ。