【ロスゼロ】にする努力しよう!
こんにちは!
あきらです!
最近まちなかでSDGsのマークや取り組みについてのポスターをよく見かけるようになったな~と感じます。
そんな4/14は【ロスゼロの日】だそうです。
大阪に本社のあるビューティフルスマイルが制定しました。
食品ロスに対しての取り組みの一環のようで
食品ロスを減らし地球環境とお財布に優しい日としてもらうことが目的。
食品ロスは生産者・食品製造・加工メーカーから発生し、様々な場面で発生する食品ロスの量は年間約140万トンにも上る。規格外の食材や販売予測のズレなど販売が難しくなったこれらの食品は、口にする上で全く問題ない。同社はそんな捨てるのは「もったいない」食品のロス削減・ロスゼロを目指している。
引用URL:https://zatsuneta.com/archives/104148.html
セブンイレブンでも食品ロスの取り組みとして期限の近いものは割引して販売してますね。
日本はとても食品ロスが多いので本当に必要としている人たちへ食料を供給し、地球を守っていけると一番よいと思います。
買い物するときもたくさん買い過ぎないように意識して賞味期限や消費期限内で食べきれるようしてます。
あとは食間を十数時間空けてそもそも食べ過ぎない様にしてます。
身体も食べ過ぎるといいことはないのでほどほどにしてます。
断食についてはまた別の機会にまとめたいと思います。
普段Twitterでは健康や読書に関することや何気ない日常的なことを発信しているのでよかったらフォローよろしくお願いします👍
https://twitter.com/toreerer_akira
それでは✋
あきら