5G時代への突入📶
こんにちは!
あきらです!
ここ1年で「5G」という言葉をよく聞くようになりましたね。
そもそも「G」って重力?いや、違うだろうと思いつつも何のことかわからずでしたが意外と「5G」になることでぼくたちの健康へも影響があるようです。
まず「5G」とは「第5世代移動通信システム」は英語で「5th Generation Mobile Communication System」であり、一般的に「5G(第5世代)」と言われています。
メリットはスマホで2時間の映画を3秒でダウンロード可能になったり車の自動運転、VRが身近になるなどより生活が便利になることに繋がっています。
そしたら「1G」の時代の携帯ってどんな感じだったか気になりますよね。
値段は保証や工事費を含めて約20万円であり、さらに月額2万6千円の費用がかかった。
イメージしやすいのは平野ノラさんのバブリーダンスですね👍
「おったまげ~」ってやつです!(笑)
実際「5G」になるとより早く強い波となるため身体への影響として
身体全体の疲労へ繋がります。そこから病気に繋がることも多くなると言われています。
ただえさえリモートワークが普及したことにより運動不足や肩こり腰痛、コロナ太り等健康への影響が出ている方も多いかと思います。
今後はさらに「5G」に移行していくので目には見えない電波の影響は大きくなっていくことが予想されます。
そういう時代を生きているという認識をもつことから自分自身の健康に対しての見つめなおすきっかけを作っていただけたらと思います✋
普段Twitterでは健康や読書に関することや何気ない日常的なことを発信しているのでよかったらフォローよろしくお願いします👍
https://twitter.com/toreerer_akira
それでは✋
あきら