見出し画像

ワークスペース&バー開業記①: リアル店舗を始める理由

こんにちは!

株式会社Respectify(リスペクティファイ)というSaaS (主にHubSpot)や法人営業に関連するコンサル業を行なっている会社の代表をしている杉江 昂(すぎえ あきら)です。

2023年5月にRespectifyを創業して1年ほど経つのですが、この度、人形町にワークスペース&バーを開業します!!(お店の詳細は↓にあります。)

全く未知な領域へ足を踏み入れることを決めた理由や最近考えていることなど、将来の自分自身への備忘録も兼ねてNoteに残しておきたいと思います。

リアル店舗を始める理由

まずはリアル店舗を始めるに至った理由ですが、

  1.  ひとりはさびしい。

  2.  「仕事」と「遊び」をひとつにしたい。

  3.  新しいことをしたい。

それぞれについてちょっと説明します。

ひとりはさびしい。

フルリモートでの仕事が数年続いており、家族以外の人と会って話す機会が激減。でも、極度の人見知りなので自分から新しいコミュニティに入るのは苦手。

じゃあ、人が集まってくれる場所(空間)を自分が作ればいいんじゃないか! と。

「仕事」と「遊び」をひとつにしたい。

自分で言うのも変ですが、割と真面目な性格なので仕事は仕事、遊びは遊びで完全に別のものとしてやってきたのですが、「どうすれば仕事が遊びにつながるのか? 遊びが仕事につながるのか?」を考えた時に、「仕事」と「遊び」を同じ空間に融合しちゃえば、仕事と遊びがつながるのでは!というコンセプトが浮かびました。

ワークスペースで仕事を終える頃にはその空間がバーになり、みんなが軽くお酒を飲みながらであれば気軽に周囲の人と交流できるだろうし、そこから仕事につながるような関係ができたら楽しそうだなーと。

新しいことをしたい。

実は子供が3人いるのですが、日々成長していく子供達を見ていると、「あれ、自分の成長は止まっているのでは?」「最近新しいことにチャレンジできていないかも。」と思うことがしばしば。。。

人生は一度きりなんだから、新しいことにチャレンジしつづけた方が、刺激的で楽しい日々をおくれるはず!と思い、まったくの未知な領域へ足を踏み入れることに。

ということで、繰り返しになりますが、ワークスペース&バーを開業します!

お店について

誰とやるのか?

元同僚のお兄さんたち(たつやさんかめさん)が共同オーナーとして参画してくれました + 妻も加えた4人でスタートします!

いつからやるのか?

2024年7月12日(金)& 13日(土)16:00より プレオープン! 
(現在、スケルトンからの内装工事中。職人さんたちに感謝しかない!)

どこにあるのか?

人形町の甘酒横丁に面したビルの5階です!

最後に

まだまだオープンまでにやることは山積みだし、そもそもやらなければならないことに気がついていないってこともたくさんあると思いますが、これまで多くの方々にアドバイスを頂きながら、ようやくオープンの目処がつきました。

今後は、オープンするまでの事前準備(プロジェクト管理の内容)や費用といった話、店舗がオープンした後は経営の実態や直面している課題などなど、定期的に発信していきます。

将来的に起業、そこからさらに異業種への展開を考えているような方にとって、多少なりとも参考になる内容であれば嬉しいです!

Instagramでも情報発信していきますので、ぜひフォローをお願いします!!


いいなと思ったら応援しよう!