![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128144359/rectangle_large_type_2_ebf88591d938cd2dfcd85575bc4068f7.jpg?width=1200)
内村さんと、ちょうど良い距離感。
内村さんが気になっている。
なんでだろう。
コント職人としてのこだわりを見せつつ、超大物なのに周りを緊張させない雰囲気を醸し出す。
自分の性格を活かす参考になるのでは?
と思い読んでみました。
〜
人生を通じて叶えたい事は、「ちょうど良い距離感」をつくることである。
PRや仕事で作りたいことも、組織や友達との仲良さも、夢と掲げる理想の暮らしも、「ちょうど良い距離感」を作ることで解決するのではないかと思う。
近すぎると鬱陶しくて、遠すぎると他人事になる。
戦争も喧嘩も遊びも休みも、みんな「ちょうど良い距離感」で共存できたら幸せになるのではないか。
みんながみんなは無理だけど、自分が関わる世界だけでも「ちょうど良い距離感」を作れたら、ちょっとは世界がよくなるかもしれない。
〜
と、本を読みながら思いました。
組織のリーダー論ではなく1人の人間としてのリーダー論。言葉で命令よりも、率先して汗かいてチャレンジし続けなきゃと思い直せる本。
ウッチャン、カッコいい。
いいなと思ったら応援しよう!
![前田 彰](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164777385/profile_a145e1b65cb0ada665258316588a457c.png?width=600&crop=1:1,smart)