見出し画像

くらし IN THE SUN ~山並み雑記~

おはぬーん♡

ぬーん
ぬーん
ぬーん
(こだま風に余韻にひたる)

今日はこの曲から

♫Rosa by 中山美穂

最近、おはぬーん♡が
note仲間に浸透している
という実感を得ている山ちゃんです

おはぬーん♡とは
おはよう、と、アフタヌーンをくっつけ
AMでもPMでも挨拶できる
たいへん便利な、俺の造語だ

肝心の言い出しっぺが使ってないのに
sanngoさんがあちこちで使ってくれて
理生さんがアレンジ加えてくれて
ぬーん派(シーア派みたい)が着実に増加中
バリエーションまで豊かになってきた

俺から勝手に貴族の疑いがかけられている
曲がったことが大嫌いnoter
Eijyoさんが使ってくれたら
俺の野望は果たされるだろう(笑)

やはり貴族か、、、
次は、ぬーんスタンプ販売だにゃ

先日、ミポリンが死んだ
俺の永遠のアイドルだったので
ショックすぎる
立ち直れない

竹内結子、三浦春馬、魅力あふれる人たちが
忽然といなくなってしまうのは
映画・ドラマ好きな俺からすると
たいへん悲しく残念でならない

ミポリン、安らかに

がちょーーーーーーーーーん
札幌 今朝の8時

山ちゃんは朝のルーチンで
note仲間の記事を読むんだけれど
この記事は最高に面白かった

たゆたう心模様を綴ったら
右に出るものはいない
そう俺が確信しているRYOJIさん

今朝読んだ『どんなラララ』は
まさに心のカオスが面白く表現されている

ドーナツと鍋と焼肉とオムライスと
餃子とラーメンが好きなRYOJIさんが
食べる間を惜しんで寝ているってのは
相当キテるのではないか?

と、心底心配になりながら
読み進めていくと

RYOJIさんは、そんな空腹の最中
ふと『踏んだり蹴ったり』について着想する
俺も、ついつい踏んだり蹴ったりって
凄い言葉だな、昭和枯れすすきじゃん、と
声を出して笑ってしまった

ドキッとされたり、心配したり、笑ったり
実にカオスが伝染して面白いので
ぜひ、読んでいただきたい

RYOJIさんの本も必見☟
感動の一冊

ミポリンは出演していないのだが
最近、『ライオンの隠れ家』というドラマが
回を増すごとに面白くなっている

DV夫から、子どもを逃がす
サスペンスものになっているのだが

DVの根源は自身のコンプレックス
という心理模様がうまく表現されているところが
個人的に好み

俺も粘着気質なので
度が過ぎると大変なことになるな
と、ドキドキさせられてしまうのだ

柳楽優弥っていい役者さんだね
苗字、なんて読むんだろう

Netflixで配信中

ぜひ、見てほしい

最後に、心に残った言葉を

泣いても一生
笑っても一生
ならば今生、泣くまいぞ

ドラマ 『JIN-仁-』のセリフより

に感動して
号泣してしまったではないか
泣くまいぞって、無理なこというな

なんじゃらほい
じゃーねー

いいなと思ったら応援しよう!