見出し画像

西暦2025年で令和7年

 親族の死は久しぶりで,喪中のワードもよくわかっていない。正月を祝わないぐらいしかわかっていない。年始の挨拶はしないし,年賀状も送らない。年末の挨拶はしていいのか?よくわからないから「良いお年を」とは言わなかった。何も知らない人からしたら態度が悪かっただろうな。

 ひとまず年が変わった。特に変化はないし,何かを新しく変えるつもりもない。でも,新しいことは始めたくて,トルコ語の勉強を始めた。語順は日本語と似ている。混乱する。外国語と言えば英語の世界で育つと、主語の後には動詞が来ないと変な感じだ。
 やりたいことがたくさんある。できるようないなりたいことがたくさんある。それは新年だからってわけじゃないけど,これを機にみたいな気持ちになる。
 もっと人と仲良くなりたけど,人のことは怖いし,知らない世界が多すぎる。もっと小さいコミュニティで小さいつながりで,完結させて幸せになった方が良かった気がする。世界は知れば知るほど知らないが増えていくんだ。

 毎年,年末には1年で読んだ本のまとめをしていた。今回はやっていない。それはしばらく家から離れているからだ。あの作業はPCがないとできない。我が家のPCは元気だろうか。戻ったらまたやるよ。
 しばらく家を離れるのは悪くない。こうしてずっとふらふらしていてもいい。お金が無限に湧いてくればの話だけど。

 とりとめのない新年。特に抱負は考えてない。強いて言うなら「継続」である。今年も昨年に続き,読書と酒と音楽と旅。あーあ,またずっと1人だ。

いいなと思ったら応援しよう!