劣悪な環境は心が荒む
こんばんは!フリーで活動しているあきらです!
今日も最高の気分で1日を終える段階で、noteを更新します。
ちなみにnoteの更新を夜にするか、朝にするか考え中
アウトプット作業は基本、午前中にやったほうが脳にも良いのかな〜?
と思ってますが、その日の気づきをまとめるのは夜が良かったりもするので
とりあえず、テストで朝、夜試してみます(笑)
今日の気づきは
「劣悪な環境は心が荒む」
と言うテーマでお話しします😭
と言うのも、本日用事があって都内の役所に行ってきました。
結論を言うと2時間そこに缶詰にされただけで
その中のドンよりとした気分に飲まれて
かなり気分が落ち込んで、帰りに気持ち悪くなってしまったんです涙
私は定刻の時間より少し早めに到着をして
手続きを済ませ、座って待っていたのですが
30分待てど、1時間待てど呼ばれることはなく
結局、2時間くらい経ってやっと声がかかり
手続きを終えた感じです。
(ノートを持っていってたので日記を書いて時間を潰しました✏️)
中の雰囲気はというと
ドンよりしていて殺伐な状況で
挙句、職員とお客さんが言い争ってるところも見かけました。
そんな中、2時間待たされるとやはりこちらの気分もガン萎えして
良い気分はしませんでした。
私は(特に?なのか)影響を受けやすく
帰る頃にはだいぶ気分が悪くなってました涙
私は普段はフリーで活動していて、会社通勤も無いですし
電車にもほぼ乗らないので、その2時間に面食らってしまった状態です。
ということを考えると
このドンよりした空間の中で働いてる職員の人たちは
凄いメンタルの持ち主だなと感じてしまいました💦
ただ、どう考えても体や心には良くないと思うので
普段からあまり近づかないようにしたいと思います。
また、仕事でどうしても通勤しなければならないと言う方は
(されていると思いますが)気分転換・リフレッシュを十分されること
をオススメします。
仕事は大事ですが
体を壊してしまってからでは正直遅いので
心と体のケアを忘れずに
と、今日はこんな感じで終わりになってしまいましたが
みなさんも心と体のケアを忘れずに
心身ともに健康的な毎日を過ごしましょう!
今日もありがとうございました✊