
長崎オフィスが終了し、フルリモートの会社になりました。
長崎のAIウェルネス・スタートアップの株式会社イグアス代表CEOの中村あきらです。
年齢や出産へのタイムリミットを感じるキャリア女性に、「彼と1年以内に結婚する」というコンセプトで自分らしい結婚を実現する恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」(パーシーズ)というサービスを行なっています。国内・海外の女性会員が6万人を超え急成長中、長崎発のグローバル上場企業を目指しています。

\2分でわかるparcy's/
2024年もスタートしましたね。
株式会社イグアスでは、年末にかけて様々な変化があった。その中でも大きな変化は長崎オフィスを中心に動かしていたものを、オフィスを撤去し、フルリモートの会社になったことだ。
今日は、なぜオフィスを撤去し、フルリモートの会社に変えていったかを書いていきたい。
なぜ今まで長崎オフィスに投資をしていたか?
そもそもなぜ地方スタートアップのイグアスが、オフィスに投資していたのかから話しておきたい。


オフィスを開設した3年前は、長崎ではスタートアップという文化がほとんどなかった。さらに、ぼくと同じ30代の経営者もほぼ皆無で、ベンチャー企業さえ珍しい部類だった。
だからまず必要だったのは、スタートアップの雰囲気やベンチャー企業の雰囲気を長崎の行政や教育機関、そして採用候補者に理解してもらうことだった。
「オフィスがあると分かりやすい」
「オフィスがあると信頼されやすい」
「オフィスがあると行政や教育機関から応援されやすい」
「オフィスがあると新卒採用やインターンが採用しやすい」
というのがめちゃくちゃあったのが、オフィスに投資をした理由だ。
実際に地方・長崎では、オフィスがあることでかなり周りの評価が変わった。
銀行などの融資、学生やインターン生の紹介・斡旋、長崎の起業系や採用系のイベントに呼ばれることも増えた。
3年間で様々なオフィスでイベントを行なった
長崎オフィスの3年間で様々なイベントをやらせてもらった。
①採用説明会

オフィスでは様々な採用説明会を開かせてもらった。
特に新卒やインターン生は、オフィスでの採用説明会に参加して入った人が多い。
②社員合宿


イグアスでは長崎県外で働いてくれていた人も多く、3ヶ月か半年に1度社員合宿を行なっていた。
普段はリモートだったのが、集まることで一体感が生まれたり、すり合わせができたり、特にサービス初期段階は合宿後にかなり会社の雰囲気が良くなることが多かった。
③スタートアップピッチイベント


弊社の投資家さんをお呼びして、長崎の学生さんや起業したい人にピッチイベントを開催した。
スタートアップとは何なのか?起業する学生たちが何を考えているのか?スタートアップに投資をする投資家たちはなぜ投資をするのか?を長崎の教育機関、行政、金融機関さんに理解してもらう場になったと思う。
④長崎外の経営者を呼んでセミナー



長崎県内・県外・日本外の経営者も呼んで講演やセミナーをしてもらった。
シリコンバレー経営者の戸村光くん、長崎出身のバイアウトした愛宕翔太さん、web3.0の第一人者岡部典孝さんなど普段長崎では会えない様々な経営者さんをお呼びした。
長崎にいては聞けない話や最前線で活躍したり、一流の経営者さんに触れる機会を提供していった。
⑤学生イベントやハッカソンイベント


エンジニアやマーケティング、ビジネスに興味がある人を2泊3日で合宿するハッカソンイベントを行なった。
ハッカソンなどの合宿イベントは、イベント開催中にスタートアップ関係者がフラッと来てくれたり、長崎県内の経営者さんが差し入れを持ってきてそのまま話をしてくださったり、とても楽しいイベントになった。
一旦役割を終え、オフィス終了へ
3年間での様々なイベントや講演で長崎オフィスを使わせてもらった。
おかげさまで、
・3期連続で新卒採用
・スタートアップ企業として講演に呼ばれることも多数
・長崎の働きやすい会社・やりがいがある会社としての表彰
・長崎大学や短期大学との連携・紹介
・長崎の金融機関からの融資
など採用面や事業面で貢献してくれた。
ただ成長するにつれ、全国各地のフルリモートの社員が多くなったこと、会社の認知が高まってきて採用募集も毎月40名以上の応募が来るようになり、最近ではオフィスを活用した採用イベントも少なくなっていったのが現状だった。
また以前記事にも書いたが直近の課題は、新卒採用よりもミドル層・管理層・経営層の採用が急務となったことから、このタイミングでオフィスは一旦終了し、長崎での大量新卒採用が必要になったタイミングでまた新しいオフィスを探す予定だ。

オフィスも長崎社員メンバーがきれいに撤去してくれた。
3年間ありがとう!
このオフィスで様々な人とのご縁が生まれました。



長崎オフィスに投資して一番良かったことは、新卒メンバーが毎年入ってくれたこと、そしてそのメンバーが社員の中心になっていることだ。
これからも長崎新卒を採用して、どんどん活躍していってもらいたい。
フルリモートで次のステージへ
長崎のスタートアップ・イグアスはフルリモートの会社になっていく。
正直、2023年の前半は長崎での採用にこだわってしまい、成長が鈍化してしまったという感覚がある。
全国フルリモートの方が応募数も多い。特にミドル層や管理層・経営層は長崎で採用するのが難しかった。
今後、長崎での採用は、新卒採用のみに特化していきたいとは思っている。
全国からミドル層以上の人材を採用し、成長スピードを上げていきながら、長崎での新卒採用を行い5年〜10年スパンで人材を教育していきたいと思っている。
地方長崎から上場し、長崎から世界一の会社にしていきたい。
長崎の人材が世界で戦う人材になっていくように。
2024年もどうぞよろしくお願いします。
イグアス 会社概要

イグアスは長崎市に本社をおくスタートアップ企業です。「人生の転機となる環境をつくり、女性が活躍する社会を実現する」をミッションに、女性の活躍推進支援と、長崎の経済活性化を目指した新規ビジネスの創出に取り組んでいます。

社名 : 株式会社イグアス
所在地 : 長崎県長崎市馬町81 第7三光ビル8F
設立 : 2018年6月
代表者 : 代表取締役CEO 中村 あきら
URL : http://y-guazu.com/
事業内容:
1. 恋愛結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」の開発・運営
2. 法人向け社員のパートナーシップ支援福利厚生サービス「parcy's for well-being」
3. 長崎の人材成長・起業家育成のためのシェアハウス=亀山社中スタートアップ(長崎リバ邸)の運営
▼絶賛採用募集中!
事業拡大中の当社では複数のポジションで人材を募集しています。詳しくは、当社採用ページおよびWantedlyをご覧ください。
採用ページ: https://y-guazu.com/recruit
▼イグアス提供サービス
・恋愛・結婚のパーソナルトレーニング「parcy's」(パーシーズ)
( https://www.parcys.com/ )
・恋愛・結婚のパーソナル診断「parcy's診断」
( https://checkup.parcys.com/ )
・parcy's note(パーシーズノート)
( https://www.akiradrive.com/ )
▼法人・自治体の方へ
・法人向け社員のパートナーシップ支援福利厚生サービス「parcy's for well-being」
( https://www.parcys.com/well-being/ )