![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13205370/rectangle_large_type_2_744a530196426499afe022b33f92d6f6.jpeg?width=1200)
2020年に向けた交通対策 ~交通状況の混雑にakippaはどれくらい貢献できるのか~
こんにちは!駐車場予約アプリ「akippa(あきっぱ)」広報インターンの東野です。
このnoteを開いていただきありがとうございます。
さてさて、皆さん来年の夏は何があるか知っていますか?
そう!あの日本史に残る超ビッグイベント、東京2020大会が開催されるのです!
ちなみに、akippaユーザーの皆さんへ実施したアンケートではチケットの申し込みにについてはこんな結果になっています。
しかし、心配事も、、、
今回の大会では、史上最多となる33競技339種目が、42か所の競技会場で行われます。
観光客の増加も見込まれ、多くの人が競技会場に足を運ぶ中で懸念されているのが、道路交通・公共交通機関の混雑。
対策として、東京都は交通需要マネジメント(TDM)を推進し、交通混雑の緩和に取り組んでいるそうです。
こちらの取り組み、原則公共交通機関の利用を推奨する取り組みではあるのですが、足が悪かったり小さなお子さんがいたりするとどうしても車で行く必要のある方もいるはず。
そんな時、「駐車場を探していたら競技開始に間に合わなかった、、、」なんてトラブルは避けたいですよね。
そこで、今回は42の競技会場から5つピックアップして、周辺にあるakippa駐車場を紹介しちゃいます!
駐車場を予約して、世紀の一大イベントを楽しみつつ混雑緩和に貢献しましょう!
■新国立競技場
現在絶賛建設中の新国立競技場。大会本番ではサッカー、陸上競技に加え、開会式、閉会式も行うメイン会場です!
【周辺のakippa駐車場】
①明治記念館駐車場
新国立競技場建設予定地から徒歩圏内のこちらの駐車場。アクセス抜群の立地になっていて、神宮球場や秩父宮ラグビー場を訪れるユーザーさんにもご利用いただいています!
②国立競技場・明治神宮野球場周辺駐車場
こちらも建設予定地徒歩圏内にある駐車場。立地は最高なのですが、個人宅駐車場なので駐車可能台数が限られています。予約の際はお早めに!
③JR信濃町ビル駐車場
こちらは新国立競技場の近くにある、JR信濃町駅の目の前の駐車場。こちらも競技場へのアクセスは抜群!
■日本武道館
日本武道館では柔道、空手の二種目が行われる予定です!どちらも人気競技ですね!
【周辺のakippa駐車場】
①九段下駅前 平置き駐車場
こちらは日本武道館の最寄り駅である九段下駅のすぐ近くにある駐車場です!土日・祝日のみの駐車場貸し出しですが、柔道も空手も競技日程に土日のいずれかが含まれているので、この駐車場が使えるチャンスがあるかも!
②パレスサイドビル駐車場
こちらは東京メトロ竹橋駅近くの駐車場です。駐車場ゲートのIoTコントロールシステム「シェアゲート」を導入した駐車場になっています!
■オリンピックアクアティクスセンター
東京のベイエリアに新設されるこちらの競技会場。競泳、飛込、アーティスティックスイミングなどの水泳競技が開催されます!
【周辺のakippa駐車場】
①新木場駅近くの平置き駐車場
こちらはアクアティクスセンター最寄り駅になる新木場駅の近くの駐車場です!平日のみの貸し出しなっています。
■有明アリーナ
こちらは現在建設中の東京ベイエリアにある競技会場。バレーボールの試合が行われます!
【周辺のakippa駐車場】
①Dパーキング有明セントラルタワー
こちらも有明駅近くの駐車場。月極駐車場の一角を貸し出している駐車場で、こちらも「シェアゲート」を導入した駐車場になっています!ちなみにこちらのシェアゲート、先日発表されたJPBアワード2018にて「ベストセレクション」を受賞しました!
②ダイワロイネットホテル東京有明駐車場
こちらは有明アリーナ最寄り駅の有明駅すぐ近くにある駐車場です!ホテルの駐車場の一角が貸し出されているので、ついでに泊まってみたくなりますね。
■さいたまスーパーアリーナ
最後は東京を離れ埼玉の競技会場をピックアップ!ここではバスケットボールの試合が行われます!
【周辺のakippa駐車場】
①akippa上落合駐車場
さいたまスーパーアリーナまで徒歩約15分の駐車場です!スーパーアリーナでのイベント参加の際に人気の駐車場になっています!
②第二トアエモア駐車場
こちらもさいたまスーパーアリーナ近くの駐車場。コンパクトカーや軽自動車向けの駐車場になっています!
いかがでしたでしょうか?
全国累計28,000拠点を誇るakippa駐車場、他の競技会場周辺にもきっとakippa駐車場があるはず!
気になる競技がある方は、事前に試合会場周辺の駐車場をチェックしておいてはいかがでしょうか。
「少し遠くなってしまうかもしれないけど、どうしても競技会場周辺の混雑は避けたい、、、!」
そんな人にはパーク&ライドもおすすめです!
少し離れた場所に車を停め、公共交通機関を利用して現地に向かうため、さらに混雑を回避することが可能です。
もしかしたらおトクな駐車場も見つかるかも!?
それでは、皆さんもakippaを活用して、歴史に残るイベントを目一杯楽しみましょう!
■サービスサイト
akippa:https://www.akippa.com/
オウンドメディア アキチャン:https://www.akippa.com/akichan
■広報アカウントSNS
Twitter:https://twitter.com/akippa_parking
Facebook:https://www.facebook.com/akippacom/
Instagram:https://www.instagram.com/akippa_parking/
Eight:https://8card.net/c/3381
■企業情報関連
コーポレートサイト:https://akippa.co.jp/
過去のブログ:http://galaxy-pr.hatenablog.com/