レンズ沼〜望遠レンズ
五月連休中に勢いを付けてα7Ⅲに変えたのは良いがレンズキットだけでは寄りが足りず不満が募ります。もちろんカメラ自身の描写力の高さはあるのですがやはり普段使いの単焦点(広角)レンズ・星空撮影に使える望遠広角レンズ・家族イベントやお月様撮影に使える望遠レンズは欲しいですね。
ということでyodobashi photobookを買って研究。
F4通し小三元・F2.8通し大三元を色々と調べましたが値段に恐れおののき、まずは小三元で望遠を買おうと決めました。
1.5倍で見ていたAPS-Cよりも寄せが足りなくなるので70-200ではなく70-300とか100-400も考えたけど王道の70-200/F4を検討中。これを買うとお小遣いの貯めが全部飛んじゃうからかなりの覚悟が必要デス(^^;;
今考えているのは FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G 12〜13万ほど。
対抗は FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS SEL70300G 14万前後。
F2.8はレンズが大きく重たくなるのでせっかくのミラーレスの良さが活きないかなぁとおもいますが究極は以下の2つ:
FE 70-200mm F2.8 GM OSS SEL70200GM 30万弱。
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GM これも30万弱。
さすがに下2つは厳しいけど上の2つは候補です。どちらが良いか近々SONY STOREとかで70-300との違いを試してみようかな?
SIGMAやTAMRONとかのCANON用をアダプター付けて使うというのもあるけどあんまり劇的に安くなる物がないので今は触手が動かないなぁ...秋の運動会シーズンまでには決めたい...
いいなと思ったら応援しよう!
![Ordinary Life](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/226725/profile_b021b705eac3dcb54dcab154b1033fdb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)