SIGMA 20mm F2 DG DN
沼に踏み出す
デジタル一眼をα7Ⅲに変えてから、これまで標準キットレンズと望遠の2本しかレンズを持っておらず、広角レンズをずーっと考えていました。花、風景、建物、屋内、どこで撮影しても最近はiPhoneのカメラで撮る方が広角なので重宝してましたがここぞと言うときにαで撮りたいんですよね。で先日ソニーストアで純正の20mm F1.8を触らせてもらい、その良さを感じたものの(どうしても)ちょっと高いなぁという感覚があって、決めかねてました。
そこにSIGMAさんの20mm F2.0が発売されたときいてあちこち見て、価格も調べて見たらこっちは少しお安い。でもなかなか現物を置いているお店が近くになかったのですが、以前よく言っていたお店を覗いたら出会ってしまいました。値段も最安値とほぼ変わらないところまで勉強してくれました。はい、即決です。α100、α77では望遠、単焦点、と手を広げてましたが、α7Ⅲに変えてからなかなか広がらなかったレンズレパートリー、一歩踏み出せたかな、これで。
装着した感じ、撮影した感じ、まだそれほど日数は経っていませんがなかなかいいです。28-70mmのキットレンズから普段使いのポジションを奪い取りそうです。純正と比べて使用感はどうか、とかはよく分かりません。
早速撮ってみた
以下の写真はあまり加工してなくてほぼ撮って出しです。花か風景撮影モードでシーンセレクトで撮影。
この日は曇りだったので残念でした。
これからこのレンズで色々撮っていきたいですね。
おすすめ度:★★★☆(まだ評価しきれていないですがとりあえず良い、と言うところです)
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いします。もっと突っ込んだレポートを書いていく足しにしたいと思います。