見出し画像

(現役皮膚科医が教える皮膚科に行かなくても健康、綺麗になる方法)足のトラブル対策〜ゆびのば体操〜

みなさま、こんばんは!
前回の続きです。
正しく足を使うことで、足の皮膚トラブルを予防するために、当院では患者さんにゆびのば体操をご紹介しています。
簡単にゆびのば体操を、説明しましょう。

○ゆびのば体操のやり方

step1 
座った状態で片足をもう片方の膝に載せます。


step2 
足指の間に反対側の手の指を入れ、ふんわり握ります。

このときのポイントは足指の頭を手の指の股につけること。つまり、足指の股に隙間ができるように握ること。
そうしてあくまで優しく、卵を握るように優しくふんわり握ることがコツです。


step3
まず足の裏側を優しく伸ばして5秒キープします。手首を曲げずに肘を動かしてあくまで優しく。ついつい手に力が入りそうになりますが、強い力で曲げすぎると逆に筋肉が緊張してしまい、こわばり、逆効果です。気をつけましょう。

step4
次に足の甲側を優しく伸ばし、5秒キープします。手首を曲げずに脇を閉める感じて優しく行います。 

足の裏側と足の甲側を伸ばすことを五回ほど繰り返します。



ゆびのば体操の詳しいやり方はみらいクリニックのサイトにあります。よろしければご参考に。

https://mirai-iryou.com/yubinoba/

さらに、足指がしっかりと伸びた状態をキープするため、当院では「ゆびのばソックス」の併用をオススメしています。

実は私自身、ゆびのばソックスを愛用して三年以上になります。
実は私がゆびのば体操、ゆびのばソックスに出会ったのは、まさに私自身が腰痛と脚の形に悩んでいたからなのです。

もう5、6年前になりますが、一大決心をしてがむしゃらにウェイトトレーニングとダイエットをしていた時期がありました。
そのときは確かに筋肉もつき身体は変わりましたが、何故か一番気になる脚だけは細くならなかったのです。
どんなにウェイトを上げてもいろいろなトレーニングを試してもダメでした。まだまだ足りない、と更にトレーニングを続けるうちに今度は腰痛に悩まされるようになりました。
そこで医師、柔道整体師、理学療法士をはじめ、美容家、トレーナー、エステティシャンなどさまざまな方々のいろいろな著書を読み、インターネットも調べ、あらゆるセミナー、講義やレッスンを受けた結果、やっと自分の身体の使い方=足指の使い方が間違っていたことに気づいたのでした(私はひどい反り腰=骨盤前傾だったのでした^ ^)。
それが私とゆびのば体操、ゆびのばソックスの出会いです。

実は現在、毎日ほぼ10時間以上立ちっぱなしで仕事をしていますが、足もむくまず、腰痛もなくなり、ガンガンにトレーニングとダイエットをしていた時よりも健康です。以前とは脚の形も変わりました。また、以前から時々たこができたり巻き爪が気になることもありましたが、それもなくなりました。


足指の使い方が正しくなると、うおのめやたこ、巻き爪になりにくくなるのはもちろん姿勢も変わり見た目の印象も変わります。
私自身が身をもって体験し実感しています。

体操もソックスもぜひお試しください。当院内の売店でも取り扱っております。

参考文献、今井一彰先生の「足指のばし」かんき出版より



本日もお読みいただきありがとうございました。


昨年11月に開催された学校の先生方向けざ瘡web講演会の動画が学校保健会のサイトにアップされました!ニキビについてお話しています。よろしければこちらもご覧下さい^ ^

https://www.nikibi-hoken.jp/

医療法人社団兼愛会前田医院皮膚科・美容皮膚科ホームページ

http://hopitalmaeda.com/derm/index.html
 
https://www.instagram.com/p/BgLsCWIFlQD/?igref=ogexp&utm_source=fb_www_attr


https://www.environ.jp/  


http://www.cutera.jp/zoskinhealth/  

顔は洗うな-なぜスキンケアで失敗するのか-大仁田亜紀

https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B01NAZ7NHQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1525966921&sr=8-1&keywords=大仁田

いいなと思ったら応援しよう!