![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133544218/rectangle_large_type_2_aa2a907b743c4e3dd73f668f28d2cea4.jpeg?width=1200)
【会いに行く、そして撮る】#2 高校のクラスメイト
ちょっと時間が経ってしまいましたが、シリーズ【会いに行く、そして撮る】の第2弾です。
今回会いに行ったのは高校時代のクラスメイトのYさん。会うのは、高校卒業後に何回かあった程度で実に十数年ぶりです。その間にYさんはお母さんになっていました。時の流れを感じずにはいられません。
公園もあるショッピングモールで待ち合せ。カフェでちょっと話して、早速外で家族写真を撮ろう!ということで公園に。
![](https://assets.st-note.com/img/1710083761784-p9a95OyDXD.jpg?width=1200)
実は集合場所に早めに着いたので、どんな写真が撮れそうかなー?と周りをチェックしてました。それでこれは絶対にやってもらおう!と思ったのが、木にぶら下がってもらう写真!
「えー!?」と戸惑う母。乗り気の息子2人。個人的にはしっかりとした家族写真もいいけれど、こういう遊び心のある写真は自然と写っている人の人柄が写り込むので、5年後、10年後、時間が経ったたつほどに良さが増してくると思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1710083666354-qsn5gxcQy9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083667050-AmDHHgVaFJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083667006-0NJqsKG7oW.jpg?width=1200)
次に撮ったのは噴水前。散策していて、ここはいい!ここでも撮ろう!って思ってた場所です。
![](https://assets.st-note.com/img/1710083725077-BGr2Bdq0gV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083725004-3jNoePIzLK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083725418-bMdOXBDr0N.jpg?width=1200)
Yさんと私の通った高校は普通科と英語科的なのがある高校でした。入ったのは後者の英語科のほう。英語科は当時はクラスが1つしかなく、3年間クラスメンバーが替わることのないクラスでした。でも私達がクラスメイトだったのは1年間だけでした。私が2年生の時に編入で入学したのと、Yさんが3年生の時にカナダへ留学した為です。
クラス全体が仲良かったし、学園祭なんかにもすごく力も入れていたので一緒に何かを頑張りと、クラス全体で濃い時間を過ごしていたんだと思います。そんなこともあり、Yさんが留学してからもよく連絡をとっていました。
Yさんは当時から頑張り屋さんで、目標を立てて、着実に達成していく人でした。いつも「すごいな」とみていたし、とても刺激されました。
時間がたつにつれて直接連絡する事は減っていきましたが、SNSで繋がっていたので、大学、社会人になってからもどんな感じになっているかは大体把握していました。ずっと信念をもって進んでいるのは知っていたので、尊敬の眼差しで見ていました。
自分が墜落したことがきっかけでまた連絡をとるようになり、住んでいるのは同じ愛知だし、会おう!となったわけです。とても元気な息子さんが2人も一緒に来てくれました。
「活発すぎて大変すぎる!」と嘆くYさん。これはもう親のあるあるですよね(笑)でも、一歩引いてみている自分からすると、子供は活発すぎるくらいの子の方が大成するだろうと思います。だから丁度いいくらいなんじゃない?と思ってしまいます。
あとそもそも、、、「強い信念を持って生きてきたあなたの子供だよ?活発なのは当然だし、これからYさんみたいな信念をもって大きくなっていくんじゃないかな。それって素晴らしいことじゃん。」なんて心では思っていました。
さてさて、外で写真を撮り、その後はみんなで食事に。行ったのはオシャレなオムライス屋さん!
![](https://assets.st-note.com/img/1710083833487-cYOEO3LhOZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083833521-HLMgutkaIZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083846712-ipeBNLq2se.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083846101-t1nBx0I5a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083846652-Yui1RbhHOw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083860152-RZlLOPTUrc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083868472-bDMFeMRKx1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083886538-MMvU6er20R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083886748-Q0nNRjiisM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083886435-TujPsBQbba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083885933-Hf0nUeUNFy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083906355-pQ0y4ocw2e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083906977-ZTePNbO19z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083907041-2SyCIoFGqr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083988536-OTBVBwn4Kd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710083955571-f2Ilq0Xyqo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084015686-jNWr25p6pP.jpg?width=1200)
さて、カメラにとても興味がある次男くん。カメラを渡すとママを劇連射!
(ここからは次男くんが撮った写真です)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084026869-GVxURJwSsS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084026948-ppJA0Vt1F3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027557-W51F9Vh0Kx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027087-rINHvdv3aY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027725-RPhV54VBo5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027426-LUS8pJBr7g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027889-CyuNSTlXFD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027442-R7EgcdBn7V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084027572-iCzFM0AG83.jpg?width=1200)
以上、次男くんによるママのポートレート写真集でした。今のカメラは性能が上がって、子供でも意図した写真が簡単に撮れるようになりましたよね。素晴らしい時代だと思います。次男くんも自分が撮った写真を嬉しそうに見返していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1710084106176-DWFEYxVI6z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084121583-8m5Zi4Fz5B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084106236-1cg8yR58oT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084084442-fpvjbG1sfR.jpg?width=1200)
長男くんも次男くんも好奇心旺盛でとっても活発!一緒にいてとても楽しかったです。二人は指足しゲームやあっち向いてホイがブームみたいです。子供らしいのは「絶対負けたくない!」とあの手この手で、たまには独自ルールというズルも使って何とか勝とうと必死なのがとても可愛らしかったです。
そうそう、途中から「変顔、先に笑ったら負けゲーム」がスタート。私もこれは負けてられないと、大人の圧倒的力という名の「変顔力」ですべての勝負に勝ち、次男くんをねじ伏せてやりましたが、笑ってばかりで全然悔しそうではありませんでしたwww
こっちの勝負は勝たなくてもいいのね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084134785-j2ZLyMuerW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084145474-xVBBh1ohEy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084159896-cNqKGbpTEW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084160253-M00XSIZaCZ.jpg?width=1200)
ショッピングモールで待ち合わせたのはここで子ども達が塾があるからでした。まだ時間があるということでまた外へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1710084195916-OyAbManhbm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084171706-I15aDmwMWE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084195982-SJnd49o6Rg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084209527-YTIfWCERh3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084209611-58o5jeRyRv.jpg?width=1200)
動きがはやい!さすがは長男くん。サッカーで鍛えられてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1710084345475-d5bZgjihNr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710084245670-tVJQ3L9HVj.jpg?width=1200)
そんな感じでシリーズ第2段で会いに行ったのは高校時代のクラスメイトのYさん。立派なお母さんになっていました。息子さん二人のこれからの成長も楽しみだ!!
また会いに行くねー!ありがとう!
![](https://assets.st-note.com/img/1710084397156-rv62ah3a5w.jpg?width=1200)
★撮影に使った機材★
<カメラ>
FUJIFILM X-T5
<レンズ>
SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary
SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary
SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary
いいなと思ったら応援しよう!
![前島聡夫/空飛ぶ写真家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29128726/profile_4c9b1775d9b9bc39b1f779863997a4c7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)