![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8562361/rectangle_large_type_2_ad9c986694835f708220c9133e31b560.jpg?width=1200)
ひとり温泉してみた(アプリ話あり)
実は先週末から週頭にかけてひとり温泉旅に挑戦してました。
色々参っていたらあちこちから「ぼーっと温泉でも行ってこい!」と言われたのがきっかけ。
結局ぼーっとどころか興奮し通しだったのですがそれもよし。
女一人温泉してみたい方、ぜひ読んでください。
行き先を決めるにあたってまず「行ったことがないところから選ぼう!」が今回のテーマでした。
遠すぎないところだと伊香保?神奈川の秘境?などと色々考えた末選んだのが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8562344/picture_pc_5d99bd0f677eaa88bba68d14b1d78212.jpg?width=1200)
草津温泉!
お宿は楽天トラベルアプリで取りました。
出張は当然ですが、温泉地の一人旅プラン結構あって良いです。
次別のところに行く時も使うぞ。
楽天トラベル - 旅行/出張に便利な宿泊検索/宿泊予約アプリ
iOS
Android
交通機関なんですが…
都内から草津温泉への行き方、色々調べたところ一番のオススメがまさかのバスタ新宿からのJRバス。しかも4時間くらいかかる…!電車も同じくらい…
休憩が入る距離のバスはあまり得意ではないのですが決めてしまったのでここはもう行くことを決行。
高速バス対応のアプリで調べますが…
楽天トラベル→JRバス出てこない
『高速バスドットコム』というアプリを見つけるものの…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8562545/picture_pc_5240eccc7b4f7e847ff1faca5d554d1c.jpg?width=1200)
この画面で「絞り込む」をタップした瞬間「0件」のポップアップが。
このアプリJRバスは非対応のようです。
結局決済とか色んなのの関係でJRバスのサイトで購入したのですが、アプリでは『バスもり!』が対応しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8562699/picture_pc_fc89fc9d3c7d0afa20b6238f10d7476b.jpg?width=1200)
座席を選んだり、チケットの表示もこのアプリ1つでOK。楽チン。
レビューで落ちやすいという声もあるので動作確認した上でこのアプリで購入することをオススメします。ダメならJRバスのサイトである高速バスネットで。
バスもり!
iOS
Android
1日目
そして当日。
バスに長々揺られ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566204/picture_pc_3e6c4b5cbd7b1ad43196f27676b0138b.jpg?width=1200)
着いた!草津温泉!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566179/picture_pc_ac4f44d5c38b0fb7248ced93c2add6d0.jpg?width=1200)
荷物を置いてまず湯畑に行ったのですが硫黄の匂いがすごい!
もう初めて見る湯畑に興味津々。
今まで色々温泉行ってますがこんな仕組みになっているところ見たことないぞ、って一人でワクワク。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566190/picture_pc_b6453a4d223a746a36f76bba765cb70f.jpg?width=1200)
そして色が綺麗。薄曇りの15:30頃なので朝の陽射しならもっと綺麗だっただろうななんて思いつつ。
一通り湯畑に興奮したところで小腹が空いていることに気づきます。
湯畑の周りにはたくさんの食べ歩き系のお店が。
まず最初に立ち寄ったのが…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566270/picture_pc_401588752d9650ddf95ee29d3d3a5f10.jpg?width=1200)
温泉たまごを立ち食いできるお店。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566278/picture_pc_f6f5476a85434d98b31a0115a6c42516.jpg?width=1200)
ぷるぷる。ちょっと黄身固めなのででゅるんでゅるんが苦手な人でも食べやすいと思います。
そして、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566280/picture_pc_de7e898fcf61261107e39adf3563474f.jpg?width=1200)
草津は群馬にあり、群馬の名産の一つがこんにゃくということで玉こんにゃくを。温泉たまごの店の並びにあります。
がっついて玉こん自体の写真忘れましたが美味しかったです。
ぷらぷらしてたら日が落ちたので湯畑に戻ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566292/picture_pc_109631a94d282cb5d7d6e0afb5d4c9d8.jpg?width=1200)
ライトアップされると湯気と相まって幻想的に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566305/picture_pc_fb1ceeeb4b729393a88e47eb91f2fa7d.jpg?width=1200)
湯滝もこの通り。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566309/picture_pc_cd0921cdb90ddb331a8a6a15a6ccdbf2.jpg?width=1200)
よく見ると三日月。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566307/picture_pc_1396bcdb214ec0c3fd92490ad6d6fdd7.jpg?width=1200)
あっ!お友達…!
その後宿に戻り温泉とダラダラした時間を満喫しました。
温泉は宿だと温度調整されているらしく程よく熱い感じ。硫黄の香りもそこまでで良い感じでした。
2日目
朝からカメラと共に湯畑へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566354/picture_pc_a3a0657d6ab608647c312c08f17a7cce.jpg?width=1200)
晴れてるし、朝の光の方が色が鮮やか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566361/picture_pc_bc9994d9815d5e6c257c0ced8aee75f0.jpg?width=1200)
岩の色も何とも言えない綺麗さ。
次にアプリで知った西の河原公園に行きます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566424/picture_pc_1144571d12c07d8e1bb1f90466d33cd5.jpg?width=1200)
『Japan Travel Guide for tourist』というアプリを触っていてここは知りました。
このアプリ6ヶ国語で利用できるので、日本を訪れる外国人の方にもオススメできます。スポット機能を利用すれば近くのおすすめ施設が見られますよ。
Japan Travel Guide for tourist
iOS
Android
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566430/picture_pc_e5f4c914e2804289428f8b5db8587870.jpg?width=1200)
湯畑からは歩いて10分かからないくらい。
紅葉が綺麗です。
ちなみに写真のわきの小川、流れているのは水ではなく温泉水です。どんだけ湯量あるんだ草津。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566437/picture_pc_661df49b30765076166bd4a4fa237794.jpg?width=1200)
この滝も温泉水。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566450/picture_pc_0191c93319b9c4801b0c73833089c1ea.jpg?width=1200)
公園には足湯もあります。
足湯は湯畑にもあるし、お散歩しながら疲れたら足湯入ってました。極楽。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566593/picture_pc_11bffe753caeea3b4e29fc4f6181b02e.jpg?width=1200)
ちなみに足湯ではなくもう少しゆっくりした日帰り温泉に寄りたいと思ったら『温泉天国 日帰り温泉と温泉宿』というアプリでサクッと探せます。
温泉天国 日帰り温泉と温泉宿
iOS
Android
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566464/picture_pc_eae4f18d316f7644cc54508c20c7d103.jpg?width=1200)
西の河原公園の行き帰りで通る露店には猫が。
めっちゃ大人しく置物のごとく寝ていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566476/picture_pc_31da456657f625aec55bdd4c5437ff1d.jpg?width=1200)
最後はRETRIP含め色々なところでオススメされていた「どんぐり」という洋食屋さんでランチ。
開店と同時に行かないとすぐ満席になります。
どんぐりハンバーグは野菜たっぷり、チーズも乗っていてデミグラスソースとのマリアージュがたまらん。大満足でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8566694/picture_pc_6f6c8860fd914428539d3560bd92362e.jpg?width=1200)
これ見たら食べたくなるでしょ!
RETRIP[リトリップ]-旅行・おでかけ・観光まとめ
iOS
Android
最後ちょっと時間があったのでまた湯畑で足湯に入り、バスで帰宅。
今回挑戦してみて思ったことは、
ひとり温泉旅は自由だし楽しい!
何枚写真撮ったって連れの人に気を遣わなくていいし、好きに食べ歩きできるし、たくさん歩いて文句言われることもない。
初めて見る「すごい」を噛みしめることもできる。
あと、草津は移動距離さえ大丈夫であればさっくり一人旅にとても向いている場所だと思います。活気があるのでワクワクもできるし、温泉らしくぼーっとすることもできる。どう過ごすかの選択肢が広いんです。
移動中も寝たいだけ寝て、起きてからはPodcastやオーディオブック聴いていたらあっという間。
何となくひとりになりたくなったら温泉ひとり旅、いかがでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
![あきにゃん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167394132/profile_d17a1084ef49d8722390807da41fa267.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)