
私利私欲ではなく公益他利私欲
自分の利益だけを考え、自分のやりたいことをやるのではなく、会社の役に立つこと、他人の為になることを考えた上で自分のやりたいことをやると言うことです。
会社は自分を必要としてくれているかもしれません。しかし、例え自分がいなくなったとしても、どうにかして何事もなかったかのように成り立っていくと思います。そして、私欲がなく、公益ばかり考えていたら、きっと仕事は楽しくなくなるし、続けるのが辛くなるのではないでしょうか。と考えると、私欲も大切と言うことがわかります。
その私欲が、他人のことを考えた上での私欲であれば、周りの環境がよくなり、行く行くは自分の人生も良くなると思っています。
私欲がなければ、尊敬する人や好きな人がやっていることで良いなと思うことを真似するところから始めてみても良いかもしれません。
ピンときたらやってみる。
そのセンサーを大切にすることが重要です。
私もまだまだですが、少しずつでも変化できているような気がします。
継続は力なりのパワーを信じて!
いろんな波のある映画の方が見ていて楽しいように、私も波のある人生を楽しんでいきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。