![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53710759/rectangle_large_type_2_3fd51ec108ba94161b139b5f35474239.png?width=1200)
さみしい!ぴえん
やっほほい。
絶賛さみしいモードのワタクシ。
インターンがあって少しの間実家に帰り、
贅沢にもこころのエネルギーチャージ完了。
したはず!
でも、実家を後にし
いざ部屋に1人になってみたら、
全てが、さみしい!!!🐇
なんだこれは!
あれだよね。
家族エネルギーチャージできちゃったから、
家族との時間の愛おしさ感じちゃったから、
余計にさみしいのだよね。
人肌恋しくて、
さみしがり屋、引きずるなんて珍しいな。
シーンってなにも聴こえない部屋、
感動を口にしても誰もいない部屋、
窓の外の子供の笑い声が聞こえて、
「あ、安心する。」
そんなさみしさ耐えられず、、、
爆音でアニメ鑑賞。
(昔は「孤独と向き合えよ〜?」と
自分に鞭を打っていたが病みやすい為やめぴ。)
アニメでハマったことあるのは、
ぶっちぎりで「あそびあそばせ」と、
中学時代には、「スケットダンス」
(あとは、「日常」「隣の関くん」など)
ギャグ漫画やアニメで
きゃっきゃするのがだいすき。
昔はグロイのムリ〜と思っていたが、
今は「賭ケグルイ」
ハマりにハマっています。
グロイというより、サイコ。笑
主人公の蛇喰夢子。
彼女が放つセリフが哲学的で、
なかなかに面白いことをいうのです。
ビビッときた
好きな言葉をメモしています。
(わざわざ止めて、一言一句😂)
アニメ観てたら
他にやりたいことが見つかって、
気づいたら何かに夢中になってたりもする。
とにかく!
「ゾーンに入る」「夢中になる」「没頭する」
時間って、特別自分らしくなると思うので、
これからも、
自分の好きなこと探しをしてゆきます。
読書なんかもいいよね〜📚
小説読みたいなあ。
さいきん交換留学中だけど、
授業はオンデマンド半分以上
課題もそこまで追われてない
友達との約束も頻繁にない
がゆえに、
「〇〇時までに」「△△の締め切りが」
みたいな、
常にどこか緊張してることが少ない。
のびのびと「今を生きている」気がする。
でもね、
ノンストレスフルな日々すぎるのも、
怠けすぎでは?という悩みが生まれる。
面白みがない。
刺激が欲しい。
やめてからも内心ずっとやりたかった
ダンスやっちゃう!
余計なことを考えずに踊り狂う^^
練習始まるのが楽しみです。
新しい仲間と出会えるのもうれしいな。
話は転々としましたが、
何かに「夢中になる時間」を設けたり
「今」を生きる自由な時間を
丁寧に生きていければいいかなと思った。
自分の機嫌を自分で取れる人になろ^^
思って、
勢いと直感頼りで
こがれていたハンサムショートヘアにした!
うふふふふふふっ!
(メモ、方言のこと書こうかな。)