続「香港2019」街角からのスナップ 9 中村安希 2019年12月2日 15:58 張り紙が剥がされ、落書きが消されていく中で残った「五大訴求」の文字 剥がされかけた張り紙 消し残された「5 Demands Not 1 Less」の文字 落書きと消し跡。民衆と警察の静かな戦い。 デモ参加者たちを助けた台湾飲料店。店先を覆い尽くす感謝と民主化応援メッセージ。 台湾飲料店の店先に貼られた付箋。 同じく、デモ参加者たちを助けた飲食店の店先。 民主派支持の飲食店に並ぶ人々。親中派資本の飲食店(元気寿司やスタバなど)がボイコット対象となる中、民主派の飲食店を応援する「イエローエコノミー」が盛り上がりをみせている。 手と手を取り合う民主派のキャラクター「ぺぺ」 光復香港 黄色いリボンをつけた「ゴキブリ」。ゴキブリはデモ隊を指す侮蔑表現。(ちなみに警察の蔑称はPOPO) STAND WITH HK アメリカ国旗が意味するものは? 加油 黒警、香港、加油。 香港民が終わらせたいものは?街中には中国とナチスをかけ合わせて文字った過激な落書きも多数見られた。 抗議運動の舞台となった私の母校「香港大学」も厳重な警備下に置かれ、卒業生といえどもキャンパスには入れず・・。 かつて住んでいた学生寮付近にも後輩たちの怒りの書き込みを発見。ちなみに港大は香港大学の略。 MTR香港大学駅もしっかり破壊されて立ち入り禁止に。 ヒビの入ったガラスの向こうには、キャンパスへと続くエスカレーターが見える。毎日これに乗って学校に通っていた。2017年ごろの話。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #香港加油 #香港大学 #香港抗議運動 9