見出し画像

これからの時代、必要になるスキル①

こんばんは。

6月に入ってからも、COVID-19とは同居した生活が続きます。
不便な面もあるけど、世の中が動き始めて有難い反面、
「Withコロナ」という形で、一緒に同居するという苦手なお義母さんと
同居するみたいな生活。
しかし、最近はその前提で物事を考えることが始まっている。

うちの会社も「テレワーク前提」で、物事が考えられるようになった。
まずは環境やソフト面を整え始めている。

合わせて、その次に人も柔軟に変わっていく必要がある。
まず、私がテレワークで大きく感じたのは、
「忖度」「空気を読む」ことができないこと。
同じ空間にいれば可能だった。しかし、空間が離れるのでほぼ不可能。
(テレパシーでも感じれる魔法使いなら別だけど)


逆に、残念ながら「空気を読んでもらうこと」もできない。
黙っていたり、ニュアンスでメールを書いても何も伝わらない…。
つまり相手(誰か)に、はっきり伝えることが大切。
言いにくいなら、時間かかってもいいので、誰かを経由してもいい。

これが、これからの時代、必要になるスキルの1つだと思います。

みんな、テレワークだと離れた無人島で仕事をしている状態なので、
もしそこから出して助けてもらおうとしたら、のろしを上げるイメージ。
病気になったりおなかすいて倒れそうだったら、
のろしでも上げて援護求めますよね?

言いやすい人に言うところからでもいいんです。
もし悩んでる人がいたら、よかったら、こちらもご参考に。

AKI

いいなと思ったら応援しよう!