![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25561141/rectangle_large_type_2_2c912e08c55d46b2bd258182be80907f.jpg?width=1200)
声優ラジオのセリフコーナー投稿では設定にこだわる
2020.05.09 大地・みなみのカレーチャーハン 「みなみの目指せ優勝!」
大地さんにも篠田さんにも「細かい!(設定が)」と言われたのですが(※ほめ言葉です。自分のことで「ほめ言葉」って書くのもどうかと思うけれど、これはお二人の名誉と自分の自慢のために書くのです)。
でもこういうセリフコーナーって、設定は細かくこだわればこだわるほど面白いと思う。だって、声優さんはプロの構成作家さんとか脚本家の方が考えた、緻密な設定がバックグラウンドにある台本をもとに、そこにある意図とか設定とかを読み取ってセリフを読んだりラジオでしゃべったりしているのでしょ。
それならば、ただセリフがあるよりも、「誰が」「いつ」「どういう状況で」発したセリフなのかを詰めていれば詰めているほど、声優さんの演技プランも色々と考えてもらえるはず。と思うので、精一杯考えて精一杯書いています。頭は疲れるけれどね。でもイージーな文章を書いてもしょうがないと思うし。
大地・みなみのカレーチャーハン | アニたまどっとコム: http://anitama.com/cc/
(最近読んでいただいたメールを中心に、ランダムで思い出しては色々書きます)