![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123499100/rectangle_large_type_2_fdc31681d2cd2e33c9043f294fa4ad10.jpg?width=1200)
ととと東京帰ってきた&ここんとのお決まりのアレ&感じること満載
こんばんは!
ついぞ、今し方、東京のおうち、帰ってきました!
あーやっぱ、おうちはええなぁ〜♡
たかだか2泊3日やったけど、わたしは、おうちが大大大好きやから、2泊3日でも、嗚呼‥おうちよ、おうち‥と恋しくなります。
そんなんゆうて、来年どうすんの?ってくらいに来年早々おうちおられへん期間めっちゃ長くて、おうちの超リラックスできる空間への恋しさもワイルドストロベリーが気がかりなんも服色々着られへんとかも色々あるっちゃあるけど、また新たな経験を味わうために楽しんだろーいぇーい٩( ᐛ )وと思ってる。
昨日、日記書いたように、いい一日やったよ、今日も。
疲れたけど、そりゃ。
でも、そんだけエネルギー惜しみなく使ったってことでもある。
色々経験できて。
色々知れて。
色々楽しめて。
色々味わえて。
今回なんて、序章に過ぎひんやろけども、来年が楽しみや。
ほんで、その前に!!
来年のお楽しみの前に、今年の楽しみのひとつ。
カンのいい方、おわかりですね笑
ど年末のロデオです。
宣伝入ります!
公演詳細→ 2023/12/27(水)-30(土) ロデオ★座★ヘヴン 13th act『日本演劇総理大臣賞』出演のお知らせ@下北沢 駅前劇場
ご予約→ https://ticket.corich.jp/apply/264140/015/
公演終了までは、日記にしばしば宣伝入るかと思われます。
年の瀬のお忙しい時期なんは重々承知のすけですが、ご興味持ってくださる方、たまたまわたしの日記読んで知って観たい!観れる!って方もおるかもしらんので、宣伝していきます。
わたしと同じく、楽しみに上演待ってくださってるみなさん、ありがとうございます☺️
まだ稽古始まったばっかやけども、一緒に楽しみに本番待ちましょう♡
話題をこの3日間の話に戻るけど
詳しくまだ書かれへんからアレなんやけども。
ふわっとしたところで書くと、わたしは、捉え方がやっぱり変わってきてるんやなぁと感じた。
ゆうなら、「ちゃんと」とか「ねばならない」とか、そうゆーのから離れていってるなぁと。
なくなったわけちゃうから、もちろん、そうゆう視点も持ってるし、ある。
やけど、大事にするべきは、そこちゃうなぁと今は思う。
し、「こうあって欲しい」というものがあったとしても、それを、「ちゃんと」だとか「ねばならない」とか、そうゆうもんに繋げるんちゃくて、もっと相手を能動的に自発的にアグレッシブにするやり方、っつーのも、あるんちゃうかなぁと思う。
我がことならいいんよ。
おしりぺしぺししても。
だって、それをわたしがわたしにしたいやろうし、なら、そうさせてやればいい。
あるいは、ひとをちゃんとみて、必要そうなら、そのやり方もいいかもしらん。
ただ、これは、見極めが難しいとこでもあるなぁとも感じる。
どこかに、余白がないととも思うし、余白のスペースのサイズも見極めないとなぁってもあると思う。
たぶん、ひとは、うーん‥わたしは、
にしときましょう。
わたしは、当たり前やんそれって思う当たり前のことを言われたとて、相手にはわからへんパーソナルな何か障害・ハードルがあった時、その当たり前を、じゃあどうやったら、わたしができるのか、その術を伝えてくれや、って思うと思う。
けど、わたしとわたし以外は、異なるいきものであって、寄り添うことはできても、わたしと全く同じ感覚や気持ちになることはできないやろう。たぶん。
だから、当たり前のことはわかるけれど、その当たり前をただ伝えるだけちゃうくて、その当たり前に近づくことが、あなたにもわたしにも必要なのだとしたら、どう、その当たり前に近づくことができるのか、そのヒントになるワード、シェアがあるといいんちゃうかなぁと思う。
わたしもわたしでね、自分に対して、ある種の、ちゃんとせなあかん価値観で生きてしまってたこともあったから、わたしがわたしにそうしてたから、相手に対してもそうなってた時もあったと思う。
けど、今は、わたしはそっちちゃうなぁ、そっち選びたくはないわーって思うから、わたしは、わたしに、だいぶ甘くなってる。
けど、これが、おかしなことに、甘くなると共に、逆に苦と思わぬモチベとゆーか、いや、しんどいとも感じてはいるんやけど、しんどいけどやりたいみたいな、やらなあかんからやるんちゃうくて、しんどかったりするけど、やりたいからやる、が生まれてて、そっちの方がわたしは、いいなぁって思ってる。
だからこそ、何かをシェアする相手に対しても、なんちゅーか、愛の視点で接せられたらなぁって思う。
愛とかゆっちゃってぷぷぷ(*´艸`)って感じかもやけど、そんなふうに思う。
エゴとか人間やってりゃ自然と出てくるし、エゴは、アイデンティティでもあるとも思うけど、何かを伝える時、それは、どっから来てんの?愛から来てる?ってのを考えたりもする。
愛って言葉は、なんかそういってりゃAll OK‼︎みたく感じるように使われたりもしてるようにわたしは感じることもあって、曖昧なくせに、どでかい感もあって、便利でもあり、でも、中途半端でもあり、都合良すぎる感もあり、定義もバラバラなくせに、愛って言葉の捉えようないくせに、でも、その日本語たいていの日本人は知ってて。
まぁそんなふうでもあるなぁと感じてんねんけど、パーソナルな、わたしにとっての、愛、だと感じる意味合いでの話での、それとして書いてて、わたしは、わたしに問うことをよくしてる。
その際、「対、人」だけちゃうくて、「対、べつのもん」との狭間にいる場合もあるから、そういう時には、分けて考えるようにしてる。
分けても、繋がってはいると、「伝え方が難しい」ってなりがちやけど、あれね、工夫してけるといいんやろなと思う。
本、見ぃひんでお料理する感覚。
こんくらいかな?って適当に調味料入れて、味見して、もうちょい塩足した方が良さそうや、とか。
そんな感覚。
いきなりどばーっと入れたら、濃いやん。
わたしは、薄味派やから余計そうなんかもしらんけど。
でも、あれか。
どばーっと入れても、水やらなんやらで薄めりゃなんとかなる場合もあるか。
ただ、濃ゆかったら濃ゆ!ってゆう刺激がいっこ入ることにはなると思うから、それ、緩和させんの時間も手間も、薄めからスタートするよか時間や手間かかりそうにわたしは感じる。
なんの話やねん笑
ともあれ、楽しさには、いろんなタイプがあって、ただただ、なんのストレスもなく楽しいこともあるやろと思う。
けど、こわい!しんどい!キツイ!とかも伴う楽しいもあって、それ込みの楽しさもある、と、わたしは経験上感じていて、ベースが「楽しい」やから、乗り越えるストレスも楽しさに繋がると思うんやけど、ベースなしやったら、ただの苦行でしかないもんね。
そうゆう意味で、どんな方法やったとしても、乗り越えてしまったとこにいる人‥喉元過ぎれば的に忘れてしまったり、そもそもポテンシャル高くて難なく乗り越えられてしまってたらわからないこともあるんかもしらんし、痛みを我慢しながら乗り越えた人は同じように痛みを伴うべきやと考えるんかもしらん。
わたしは、わたしなりの方法で、わたしがこれまで経験したこと踏まえて、今のわたしやから伝えられることを、わたしなりの愛からスタートしたところで伝えられるように、と思う。
届かへんかったり、違うふうに捉えられてしまうこともあるかもしらん。
けど、そこはもうしゃーない。
相手には相手の見てる方向があるから。
とにかく、相手がどうあれ、わたしがどっちを向いてんのか。
それだけは、わたしがわたしに素直でありさえすれば、自分で気付けることやと思うから。
なんか、書いてたら勢いで思ったよか長なってしまったけど、そんなようなことを思ったり、他にもあれこれ思ったり。
いづれにせよ、わたしが避けて通ってたり、よっこいしょせなあかんなぁと感じるようなことを、経験させてくれてんのやなぁと思うから、いい機会やなと思う。
足踏み入れることへの怖さも、なくはないけど、今そこまで怖さを感じることよりも、意識が、んーわたしと周りを繋いでるあったかいのんにフォーカスしてる感覚があって、なんかその感覚やと怖いよりも、ほんのりあたたかい、みたいな感覚のがおっきい。
わたしが、もっと慣れてくると、たぶんもっとあたたかくなる気がしてる。
*******
読んでいただき、ありがとうございます☺️
見出しお写真は、何時と思う?
今朝ホテルから撮った6:31のお空。
昨日疲れ果てて朝起きれんのか?オレ?!とおもてたけど、なんてことはない、5:30には目覚めてしまい、寒くてお布団でうごうごして、早過ぎやからもっぺん寝よかなーとおもたけど、早過ぎって理由で寝んのがいやで、別に起きて寝たいわけちゃうな起きようと思って起きた。
ストレッチしたり、音楽聴いたり。
カーテン開けた6:30頃、こんな美しい朝焼け見れるなんて!と興奮して写真撮った。
いいなと思ったら応援しよう!
![注文の多い百花店](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8227668/profile_9a1d59d230b0102e557267bcf9118c2c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)