![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51638013/rectangle_large_type_2_8084c4926e49800d4896472f8ff644e6.jpg?width=1200)
※必見☆英語で英語を学ぶサイト
購入者の方へ案内
公式LINEに購入済のスクショを送ってもらえれば
LINEのオープンチャットグループに参加できます
個人で体験できないもの、単発のワークショップなどを不定期に配信しています。
公式LINE
★直近の更新★
2025/2/2 ◆Webで学ぶ・アプリ 28追加
☆更新履歴☆
2025/1/11 ◆Pdf 41追加
2025/1/6 ◆ライブレッスン 32追加
◆管理人 未体験 編集2024/12/10 ◆Pdf 25 追記 40 追加
2024/12/9 ◆管理人 未体験 を一番最後に追加
◆Pdf 37,38 追加
◆かけ流し 5 追加
2024/11/29 ◆Webで学ぶ・アプリ22 追記
◆Pdf30 リンク追記2024/9/6 ◆pdf36
2024/9/3 ◆Webで学ぶ・アプリ26、27
◆プログラミング4 内容追加
2024/8/28 ◆プログラミング6
2024/8/28 ◆Webで学ぶ・アプリ25
2024/8/22 ◆対面8 ◆pdf35 ◆Webで学ぶ・アプリ23、24
2024/8/21 ◆Webで学ぶ・アプリ22
2024/8/19 ◆Webで学ぶ・アプリ21
2024/8/12 ◆ライブレッスン30、31
2024/8/9 ◆Webで学ぶ・アプリ20
2024/7/22 ◆ライブレッスン29
2024/7/20 ◆ライブレッスン28
◆Webで学ぶ・アプリ19
2024/7/18 ◆ライブレッスン27
2024/7/14 ◆pdf13を◆Web17に移動、18追加
2024/7/2 ◆Webで学ぶ・アプリ 16追加
2024/6/21 ◆プログラミング 1リンク違いだったので正しました
2024/5/21 ◆Webで学ぶ・アプリ 15追加
2024/5/9 ◆Webで学ぶ・アプリ 13,14追加
2024/5/7 ◆かけ流し音源4
◆ライブレッスン26
◆Pdf 34追加
◆ライブレッスン25追加
◆Webで学ぶ・アプリ11言語追加
◆ライブレッスン24追加
◆Webで学ぶ・アプリ12追加
◆Pdf 33追加
◆ライブレッスンの9コメントに追記しました。
21、22、23追加しました。
◆かけ流し音源
3追加
31、32追加
・2024/1/17 ◆Webで学ぶ・アプリの10に感想とiosのリンク追加しました
・2023/11/5 見やすく整理
ライブレッスン 19、20追加
プログラミング 3、4、5追加
対面 7追加
pdf 29、30追加
![青 フラット ミニマリスト キッズ ファッション ウェブサイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52781048/picture_pc_0eb06e099bc3046e099bb1b32ba0dd91.png?width=1200)
おうち英語育児をしているあきみです。
皆さんおうち英語ってどうされてますか?
我が家はディズニー英語をきっかけに
上が小学5年、下が3歳の時に英語育児を始め
1年半でディズニー英語を修了しました。
皆さんは
私のように教材を使っていますか?
インターナショナルスクールや
英語保育に通わせていますか?
![画像50](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52554983/picture_pc_55af03ad6af690938ba66d140dba44ba.jpg?width=1200)
バイリンガル育児を始めて7年
なぜ下記のサイトを利用していたかというと
私自身英語が全くできないからです!!
英語ができないからこそ
いろんな物に手を出したくなっちゃったんですね(笑)
こんなお悩みありませんか?
・購入したディズニー英語だけでいいのか?
・本はどれ選んだらいいのか・・・
・英語のドリルとかクラフトとかさせてみたいけど
何をどう選んでいいかわからない・・・
・アウトプットはどうするの?
・子どものレベルを知りたい!
・4技能っていうけど、結局何させてたらいいの?
・ライティングや文法ってどうするの?
・かけ流しって何?
・YouTubeの英語チャンネルじゃダメなの?
英語の悩みってたくさんありますよね。
わかります。
そんな・・・
英語ができないパパママ!!
子どもはバイリンガルに育って欲しい!!
と、思っているあなたへ!!
ぜひ、見てほしいサイト集になっています。
簡単なクラフトのワークシートや
アルファベットを書くぐらいからのお勉強ドリルを
英語でしたい!!
Google chromeやsafariの翻訳を使えばサイトを日本語翻訳してくれます。
便利な機能を使って楽しく英語育児をしましょ~!!
英語ができない私が子供たちを
国産バイリンガルに育てあげたのは
たったの1年半!
国産バイリンガルは簡単にできたと思いますか?
難しかったと思いますか?
![画像48](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52034679/picture_pc_9b6646f11868ccc2ad2557632912893e.jpg?width=1200)
答えは必死すぎて覚えていません(笑)
修了して振り返ってみると
「楽しかったな、なーんだもう終わり?」でした。
DWEだけの教材である程度のレベルのバイリンガルにはなれます。
しかし、大学や仕事を目指す場合には不十分です。
英語育児の最終着地点をどこまでにするかを
決めることで目標は違ってきます。
私は子供たちに海外の大学や海外での仕事を選択できる
可能性をプレゼントしたいと考えました。
当然、DWEだけでは足りません。
そこでDWEを始めて3ヵ月目にはオンライン英会話を取り入れることにしました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51727265/picture_pc_7d666026074a8aba3fde4209af362a1f.jpg?width=1200)
3歳の子供にオンライン英会話は無理!
というお声も頂きます。
私を頼って個別相談に来てくださった
ご相談内容にも、オンライン英会話が成り立ちません。
というお悩みもたくさんあります。
私は独自の方法で3歳の娘にオンライン英会話をさせることに
成功しました。
→試してくださった方の感想はこちら
成功したお話はまたの機会で投稿しますね。
また、3歳の娘に先生が使っている教材に驚きました。
なんとワークシートを扱っているサイトを画面共有してレッスンに利用していたんです!
![ベージュ 緑 誕生日 Instagramストーリー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51727700/picture_pc_9ef1fae22bbe30fc5d761dceffccf9a7.jpg?width=1200)
オックスフォードなど有名なテキストではなく、英語を英語で学ぶサイトを使用していたのです!!
これは衝撃でした!
オンライン英会話でサイトを使うという発想が全くなかったからです。
それから私は、英語を英語で学べるサイトをとことん調べ上げました。
内容は未就学児向けのプレだけではなく、小学生から高校生まで使えるサイトを準備しました。
また、国語以外にも理科や数学などいろいろな教科も英語で学ぶことができます。
もう一度言います。
英語ができない方にオススメするサイト集です。
ぜひ、この機会にお試しください。
![青と白 可愛い ドット 幼稚園ニュースレタ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51727932/picture_pc_be694c472a73855810792dc526d6e66d.jpg?width=1200)
オンライン英会話の話にも触れたのでオススメのサイト活用方法をご紹介します。
先生と画面共有してサイトを使うこと!!
フリートークで先生に使用したいサイトをお願いしてURLをシェアするだけ!!または事前に先生に送っておくだけ!!
めちゃくちゃ簡単ですよね!?
学びたい科目やクラフトを大好きなオンラインの先生と一緒にできます。
この学び方を子供たちにさせたおかげで国産バイリンガルになりました。
英語で学ぶには親も英語ができないと思っていませんか?
いえいえ、そんなことはありません。
楽しいワークシートを
私が使った感想を含めご紹介します。
日本にいながら英語で国語・算数・理科・社会を学べ親子でストレスなく
英語育児に取り組めますよ。
参考までにDWEを始めて半年の次女(当時3歳6ヶ月)のオンライン英会話の動画を貼りますね。
先生が画面シェアでテキストを見せてくれ
次女が答えたり、紙に書く練習をしています。
テキストは紹介するサイトにありますよ。
↓クリックして動画を見る↓
♧事前アンケートはこちら♧
A様
![画像45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51997462/picture_pc_5f27e256eaaf83319f4f85d0d133fee0.jpg)
M様
![画像46](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51997518/picture_pc_f1fd9604b77428c6e92bec65ba42a037.jpeg?width=1200)
![画像47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51997585/picture_pc_3b45e80bfa96e87c8343ea3b7defb54d.jpeg?width=1200)
※Google chromeやsafariを準備してください。
サイトを自動翻訳してくれるのでとても便利です。
・カーンアカデミーキッズ
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51953270/picture_pc_c6b78e779044ba7c04fbc1d9066df5c6.jpg)
カーンアカデミーの子供版。すべて無料で利用できます。
ここはアプリのみなので、遊びの中に取り入れやすいですね。
本・フォニックス・塗り絵・アルファベット書きなどたくさんのコンテンツがあります。
スペイン語で読める本も追加されました。
先生として、クラスを作ることもできるからいろんな活動にも使えます。
・カーンアカデミー
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51953209/picture_pc_b6bad74f2cb7937ddf043a7311609438.jpg)
非営利団体が運営するため全て無料で利用できます。
また、日本語や英語以外のいろいろな言語で学ぶことができるので、第3言語の学びとして始めるのもいいですね。
AIも導入され進化が止まりません。
![画像48](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52167397/picture_pc_85f819445dc2a6dc8a8bb8febc583dc2.jpg?width=1200)
ここより下は有料です。
ご購入者さまのみ閲覧できます。
サイトの内容としては未就学初心者向け・算数・数学・理科・物語。
この記事の売りは、時差さえ合えば受けれるライブ授業も載せていること。
STEAM教育に興味ある方は
英語でLEGOもPDF 17番目のサイトにあります。
STEAMは英語で世界共通になっています。
プログラミングなど、一つでもSTEAMを英語で学ぶことは
将来お子さんにとって財産になりますね。
言葉のプレゼントを今贈ろう☆
1・教師のコミュニティ
ここから先は
¥ 11,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?