見出し画像

2021夏休みフルサポートの振り返り

はじめまして、あきみです。

2020年12月からCAMPFIREでしばあきのキラキラ教育ぅ~オンラインサロンのオーナーをしています。

この度、2021年夏休み全力サポートをさせていただきました。
参加してくださった方にご協力していただき、感想をまとめましたのでご覧ください。

※5名参加くださって、1名が現在ご家庭の事情により載せておりません。

画像1

私の簡単な自己紹介
上の子が小学5年生と下が3歳の時に、ディズニー英語システムをきっかけにわが子を国産バイリンガルに育てました。
ディズニー英語システムを1年半で修了し卒業もしています。
英語以外の体験学習・探求学習を中心に取り組んでいます。
もっと詳しくはこちら→リンク

そんな私は・・
偏差値38中高一貫校 高卒
英語のできない主婦です。

画像2

15年続けた子育ての現在は・・・

☆長女について

幼児教育・先取り教育ゼロで
高学年から国公立大学や早慶の授業を受講(試験あり)
現在高校受験生で、志望校も国公立私立と選択できるレベルにいます。
他にも高校はインターナショナルハイスクールも受験し、日本の高校と海外の高校を併用する予定です。

長女が望む大学院と夢に向かって親子二人三脚で日々奮闘しています。

☆次女について

長女の経験をもとに1歳半から公文式を取り入れ、3歳前にそろばんも始めました。数字がとても好きで

年中で初めて出場した大会で3位
年長 全国大会英語読み上げ算 15位入賞
小1 全国大会出場 優秀な成績を多数修める

日本珠算連盟5種目1級合格 最年少取得

などの結果を残しています。
長女と同じで次女の日本一に向けて親子二人三脚で毎日そろばんの練習をしています。

私の教育からお話できること、ママをサポートできることとしてオンラインサロンを開きました。

☆2021年夏休み全力サポートの感想☆

画像3

小1のママ

この夏のサポートのおかげで我が家の生活は一変しました
・英語のある生活
・兄弟同士で遊び学べる環境
・図書館で本を借りて読むこと
テレビ漬けだった生活が変わりました。
まだ短い期間ですので継続していくことが難しいのだとは思いますが
これが習慣になるようにがんばりたいと思います。

あきみさんの知識や取り組みが豊富
たくさんのことを学ばせていただきました。
ありがとうございました。

画像4

3歳のママ

私が最初に興味をもったのは英語でした。

3歳の子供は簡単な単語はでてきていましたが、次にどのようにステップアップするか悩んでいる時にあきみさんをインスタでみつけました。

娘さん達をどのように指導し勉強を勉強と感じさせない、楽しいと思わせるために何をしているのだろう。というのが、気になり1歳の子供もいるので参考にしたいて思い夏のサポートに参加しました。

サポートを受けてみて
・なかなか上手く進まない時の声かけ
・褒め方
・接し方
・子供の成長
に合わせて随時アドバイスをしてくださり、英語以外の知識も豊富なのでとても驚きました。

1ヶ月半でしたが、子供の成長が少しですが感じれて本当にサポートしていただけて良かったと思いました。

画像5

小3のママ

夏休みを前に発覚した、平均点以下の国語。
これは夏休みに向き合わなければ、でもどうすれば良い?何から?
向き合おうとすると反発することもあり、悩んでいた時に夏休み中のフォローがあると知り、即申し込み

まずは苦手な国語の文章題。音読苦手。読書苦手。その問題は【目の動き】にあるのでは?と。早速ビジョントレーニングの方法を学び、実践。図書館に通ったり、本はご褒美いくらでも買ってあげるよ作戦。

お陰で夏休みが終わる頃には本好きに近づいていました。(あきみさんにオススメしていただいた漫画も良かったようです)
ありがたいことに、下の息子まで本好きになりました。

夏休みにオンライン英会話もスタートして、我が家にあった勉強のスタイルを見つけられそうです。
私がもっと褒め足りないなぁと反省もしております。
弟にヤキモチを焼いていた娘。
何をしても褒められないと感じていたようです。
少し早く新学期スタートしておりますが、音読は進んでするようになりました。

ありがとうございました。

画像6

年中のママ

インスタグラムのDWE関連のハッシュタグからあきみさんの投稿を見つけ、気が付けば毎日チェックしておりました。
(今思えばインスタの投稿だけでも目から鱗、気になってしょうがなかったんだと思います。)

娘が3歳の時に買ってから、しばらくかけ流しとBook読みはするもののどう使ったら良いのかわからなくなって放置されていたDWE

座れない、すぐに立ち歩く、注意ばかりしてしまう朝のワーク時間。
ふざけたり雑談が多くてなかなか進まないピアノのレッスン。
楽しく学んで欲しい。
娘の興味がある事を伸ばしたい!

そんな風に考えていたはずなのに、上手くいかず怒ったり注意ばかりして自己嫌悪の日々。焦るばかりの自分

周りに相談するものの、みなさん同じようにどうしていいか分からず悩まれていたり、全然違う悩みを持たれていたり、相談しにくい内容もあり全部は話せなかったりでなかなか解決することは出来ず

そんな時、今回の夏の全力サポートの募集を知り、申し込ませて頂きました。

サポート期間1ヶ月と少し経った今、
上記の悩み、すべてアドバイス頂きすでに改善されたり良い方向へと向かっております。

途中変化にビックリしすぎて朝イチで報告させて頂いた事もありました。

サポートでは、毎日様々な情報を頂けるのはもちろん、今の娘と私の状況を知って頂いた上で的確なアドバイスを頂けるのが本当に助かりました。

実行してみて、経過をお伝えして、それに対してまたさらにアドバイスを頂けるので、改善や継続もしやすかったです。

娘の目に見える変化はもちろん、今まで継続することができなかった私が続けられている事にビックリです。

今までやってきた事で、それは良いですね。と言って頂け、自信が持てた事もありました。

上手くできない日も、声を荒げてしまった日も、なんだか素直に言えてしまい、そんな日もありますよ。と優しく言って頂けたのも継続できた理由かなと思います。

今回のサポートを受けていなかったら、夏休み中こんなに充実して過ごせなかったんじゃないかなと感じております。

大事なのは継続です

当たり前の言葉のようですが、毎日サポートを受けてきた上でのこの言葉はとても身に沁みました。

二学期が始まってからも、今回のサポートを受け学んだ事を継続していきます。
ありがとうございました。

最後に、サポート終了前にあきみさんのサロン入会もすでに決めました
今後とも宜しくお願いします。

画像7

あきみの子育てとは

 ・勉強を勉強として教えない
 ・勉強以外に大切なことを教える
 ・机に向かうだけが勉強ではない
 ・子供の能力を引き出す声掛け

最近では非認知能力と言われている内容かもしれません。
子育てを始めた15年前にはそんな言葉すらありませんでした。
知らず知らずのうちに非認知能力の育て方をしていたんだと思います。
他にもモンテッソーリーに似ているとも言われます。

教育本を読まなかったので詳しくは知りませんが、どんな言葉であれ
私の教育への考え方は数字で測れない体験学習を中心にし、
数字で測れる学びに繋がっています。

好きからの学びは、子どもの成長にとても大きく影響し子ども自らの力で学ぶ楽しさを見つけて行きます。

好きからの学びはいずれ科目につながっていき、点数という評価にもなります。
点数が取れなくても、大人になって自立する力を子どもたちは身に着けていきます。
それはなぜかというと、数字では測れない学びから生きる力を育んでいます。

画像8

わが子にどう育って欲しいですか?
神童ですか?天才ですか?学歴のある大人ですか?

どんな育ち方であっても一つ言えることは
大人になって自立し、人を愛し愛される人間だと思います。

一人の人間を育てるというのは難しいことです。
簡単になんてできません。育児や教育に答えはありません。

子どもが大きくなって「ママと過ごしたあの時間楽しかった。」と振り返って欲しくないですか?

そう考えると今机に向かわせ
たくさんの問題を解かせることが全てではないはずです。

私がたどり着いた子育てをもっと詳しく知りたい方は
ぜひCAMPFIREでしばあきのキラキラ教育ぅ~オンラインサロン にご入会ください。

お会いできることを楽しみにしております。

オンラインサロンのご入会はこちら
CAMPFIREでしばあきのキラキラ教育ぅ~オンラインサロン 

画像9

Instagram

Twitter

数学少女えぶりでー

stand.fm

clubhouse

公式LINE
(Instagramの裏話を配信中・直接問い合わせる)

個別相談
(サロンとは別に個別相談はこちらから承っております)


いいなと思ったら応援しよう!