棚橋 曉羅

メンタルトレーナーの棚橋曉羅(たなはしあきら)と申します。 汎性発達障害でADHDと診断を受けた過去を持っていますが、自分が行って良かったと思うものをシェアしています。 役に立つな。面白いなと思っていただけたら嬉しいです。

棚橋 曉羅

メンタルトレーナーの棚橋曉羅(たなはしあきら)と申します。 汎性発達障害でADHDと診断を受けた過去を持っていますが、自分が行って良かったと思うものをシェアしています。 役に立つな。面白いなと思っていただけたら嬉しいです。

最近の記事

  • 固定された記事

メンタルを鍛えれば人生の「9割」思い通りにいく

なぜそこまで言えるのかといえば、 自分自身を振り返る時、うまくいかない時ほどメンタルが不安定で浮き沈みが激しく、行動を起こしても結果をすぐに追い求めてしまい、なかなか思い通りに進まない。 そしてイライラしたり、落ち込んだりしていました。 メンタルを鍛え始めてからというもの、 モチベーションを維持できるように変化し始め、浮き沈みが少なくなりました。 些細なことに一喜一憂して落ち込んだり、イライラしたりもなくなりました。 つまりは感情に振り回されることが減り、自分の意思で人生

    • 人は環境で良くも悪くもなる

      本題の内容について経験したことを踏まえてお話しします。 その通りなんですが、 環境の定義から始まるのかなぁと思います。 身の回りの中での環境って。 生活空間であったり、人間関係であったり。 色々とあるんですが、 一つ目に定義したいことは、 「使う言葉」 です。 自分の使う言葉が、その人の環境を作るものだと思います。 めんどくさいとか、疲れたとか、やりたくないとか。 まぁネガティブな発言をしていると、 頭の整理をしないし、アウトプットなんかもっとしない。 している

      • 【エクセル】長い会社名の分割の方法

         エクセルで長い会社名の名前の分割を関数で組む時、  xlookup関数などで変数のような固定されていない文字列をfind関数やsearch関数を使って分割しようとしてみました。  結果は失敗。  うおーい!って。なんでできないんじゃー!と心の中で叫びました。 固定の文字列を参照にしたセル番地の指定なら問題なく動くのになぜ?ってなったので、 じゃあ他の方法を使おうということになりました。 で、使えそうな関数は何か調べてみましたが見つからず、試しに他のプログラム言語

        • アコーディオンメニューの作成

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 今回はアコーディオンメニューというですね。 WEBサイトのデザインに関するプログラミングを学んだのでそれのまとめを残しておこうと思います。 ちなみに私はまだHTMLとCSSだけを勉強中なのでCSSだけで行うアコーディオンメニューです。 <input>タグのtype=“checkbox”を利用して クリックしたら開閉するようにします。 <label>タグを使って、 属性関数のforと、idを一緒にします。 HT

        • 固定された記事

        メンタルを鍛えれば人生の「9割」思い通りにいく

          サイト構築とアプリは別もの

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 私事で申し訳ありませんが、今バタバタしております。 とは言っても、日々の積み重ねで私たちは生きていますし、メンタルもその都度変わります。 具体的に言えば、分析や診断が簡単に行えるサイトを作ろうとしているのと、 そのサイトを軸にサイト内でのWEBアプリとデバイス上でのアプリケーション作成を目標に現在プログラミングを勉強中です。 勉強している段階でかなり混同して考えているものがたくさんあったことに気付きました

          サイト構築とアプリは別もの

          ISF株式会社へ見学

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 今回は障害者福祉の分野で活躍しているISF株式会社への見学を行ってきました。 企業の説明を聞いたり、実際に支援を行なっている内容を見学したりと少ない時間ながらもコアな部分を見させていただきました。 私自身もADHDという障害を持っています。 実際に就職して感じたことを踏まえて今回、感想とお薦めを致します。 感想まず一言! 「障害への理解を深めよう。理解しよう」という福祉活動が素晴らしい。 障害持ちとして

          ISF株式会社へ見学

          アンガーマネジメントタイプ診断

          こんにちは。こんばんは。メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 今回は以前投稿したアンガーマネジメントのタイプ診断の質問を載せておきます。 回答は すごくそう思う        6点 そう思う           5点 どちらかというとそう思う   4点 どちらかというおそう思わない 3点 そう思わない         2点 すごくそう思わない      1点 とつけてください。 質問Q1.世の中には尊重すべきルールがあり、人はそれに従うべきである   Q2.物事は納得い

          アンガーマネジメントタイプ診断

          褒めると自分も楽になる

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 いや。タイトルに書いたことですが、 本当にコレ。 私自身もメンタルが弱くなってしまうこともあり、セルフケアをするにも褒める事を考えるようにしています。 褒めることで、自分は居ても良い存在なんだと思えるようになれるし、 相手のストレスを軽減させられるようにもなるし、相手の存在を認められるようになります。 メンタルが弱かった時期ほど、自分を責めたり、他人を責めたり、ものに当たったりが当たり前になるんです。 で

          褒めると自分も楽になる

          アンガーマネジメントをまとめてみた。

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 だいぶ暑さが抜けて冷え込みましたね汗。 最近、暖房をつけ始めました。 さて、今回ですが、 アンガーマネジメントについてまとめてみようと思います。 目的としては、 自分の怒りに対してのマネジメントをする上で復習をする。 自分の怒りの他、どういう怒りの傾向があるのか把握する。 他人の怒りの原因を除けるようになったり、 他人の怒りに振り回されることがなくなったりと つまりは、 怒りという感情を解放して、 怒っ

          アンガーマネジメントをまとめてみた。

          あなたの近くの困ったちゃん

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 居ませんか?あなたの近くにいる困ったちゃん。 可愛く表現をしていますが、 実際にはとても面倒であったり、 やっかいだったり、あなたの利益を阻害していたり…。 嫌い! とまではいかないものの、 あなたを困らす人。 例えば 話を聞いているのか聞いていないのかわかりづらい人。 こちらの意図を理解せずに仕事を進める人。 言い訳ばかりで内容の伴わない人。 他人に責任を押し付ける人。 いちいち小言を言う人。 いると思

          あなたの近くの困ったちゃん

          マウントを取りたがる人の癖

          こんにちは。こんばんは。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 今回はメンタルを鍛える上で、かなりの確率で遭遇する人の特徴をあげようと思います。 メンタルを鍛えようと思った瞬間から、 メンタルを鍛えるために出てくる人達です。 有難いって言えば、 わざわざ嫌な役を勝手にやってくれて その覚悟を試そうとしてくる方達です。 さて、ここでマウントを取る行動原理を心理学の観点から考えてみます。 マウントを取る行動原理 まず、マウントを取る必要があるから彼らはマウントを取ってく

          マウントを取りたがる人の癖

          メンタルケアに実は良い!?雑用や単純作業をやる意味

          こんにちは。こんばんは。はじめまして。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 いつもありがとうございます! このブログは人生を豊かにするための情報を主にシェアしています。 役に立つな。面白いな。と思っていただけたら嬉しいです。 今回は メンタルケアに実は良い!?雑用や単純作業をやる意味ということをお伝え致します。 目次 ・脳科学的な説明 ・メンタルが安定する理由 ・まとめ 脳科学的な説明なぜ脳科学的に単純作業や雑用などがメンタルケアになるのか。 その理由について

          メンタルケアに実は良い!?雑用や単純作業をやる意味

          人生の一歩前進は音楽の転調や音域を広げるのと同じ

          こんにちは。こんばんは。はじめまして。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 いつもありがとうございます♫ このブログは人生を豊かにするための情報を主にシェアしています。 役に立つな。面白いなと思っていただけたら嬉しいです。 今回は 人生の一歩前進は音楽の転調や音域を広げるのと同じということでお伝えいたします。 目次 ・音楽の転調とは? ・音域を広げる? ・人生愉しくやったもの勝ち ・まとめ 音楽の転調とは?人生の一歩前進と聞くとなにやら御大層なことだなと思われた

          人生の一歩前進は音楽の転調や音域を広げるのと同じ

          今から始めても遅くはない理由について

          こんにちは。こんばんは。はじめてまして。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 いつもありがとうございます! このブログは人生を豊かにする情報を主にシェアしています。 役に立つな。面白いな。と思っていただけたら嬉しいです。 今から始めても遅くはない理由についてお伝えしようと思います。 目次 ・歴史的な寿命について ・後悔するメカニズムについて ・わからない!には断捨離 ・まとめ ということでお話いたします。 歴史的な寿命について今からはじめるのが怖いという理由の中に

          今から始めても遅くはない理由について

          血糖値でメンタル状態が変化する!?食品との関連性について

          こんにちは。こんばんは。はじめまして。 メンタルトレーナーの棚橋曉羅です。 このブログは人生を豊かにする情報を主にシェアしています。 役に立つな。面白いなと思っていただけたら嬉しいです。 目次 ・メンタルと血糖値の関連性について ・食品と食後血糖値の上昇度を示す「GI値」について ・まとめ メンタルと血糖値の関連性について血糖値が私たちの生活と密接に関係しているのはご存知のことと思います。 生活リズムを作る上でも毎日欠かさず食事をとっていることと思います。 メンタ

          血糖値でメンタル状態が変化する!?食品との関連性について

          stand.fmでの配信しました。 https://stand.fm/episodes/5fb8fe9ebfd831e4103a3de7 音声でも配信したのでこちらもよかったら聞いて下さい。

          stand.fmでの配信しました。 https://stand.fm/episodes/5fb8fe9ebfd831e4103a3de7 音声でも配信したのでこちらもよかったら聞いて下さい。