見出し画像

和柄無料素材ダウンロード 【市松】 商用フリー背景素材(EPS・JPG・PNG形式)

伝統和柄【市松】のフリー素材を無料で入手できます。面倒な登録や入力もいらず「ダウンロード」ボタンをポチっとするだけ!

手で描いたようなアナログ感を意識したアウトラインが特徴で、温かみのあるデザインを演出します。是非あらゆるシーンでのデザインワークにお役立てください。


市松】柄の意味と歴史的背景

色違いの正方形を交互に敷き詰めた入れ替え模様。平安時代には「霰(あられ)」と呼んで地文にした。単純な構成文様なので古くから見られ、工芸品、染織品の他、桂離宮の襖のような室内装飾にも使われた。江戸時代の歌舞伎役者、佐野川市松が愛用し、俗に市松模様と呼ばれるようになった。
(日本・中国の文様事典より引用)

東京五輪のエンブレム、紆余曲折ありましたが、決定したデザインは「市松」をモチーフにしたものでしたね。

画像1

歴史的に世界中で愛され、日本では江戸時代に「市松模様」として広まった
チェッカーデザインを、日本の伝統色である藍色で、粋な日本らしさを描いた。(東京五輪公式サイトより)

私は個人的に好きです、このデザイン。世界中で親しまれているデザインを取り込みつつ、日本らしさも演出されていて、素敵ですよね。

このエンブレムのおかげで市松文様にも注目が集まっているようです。

市松は、幾何学模様の最も単純なものとして、世界中で古くから種々の物の意匠に用いられてきました。その発生はおそらく原始時代にさかのぼると言われています。

日本では古くは古墳時代の埴輪(はにわ)の服装にこの模様がみられ、7~8世紀ころの法隆寺や正倉院の染織品に織模様として多く用いられています。

「霰」「石畳」とも呼ばれていましたが、江戸時代に人気歌舞伎役者の「佐野川市松」がこの文様をつけた袴を身につけたことから市松文様として大流行しました。

英語では「チェッカー」と呼ばれ、カーレースのゴールラインで振られる旗(チェッカーフラグ)で有名ですね。

とにかくシンプルなので、どんなデザインにもオールマイティに使えます。和風でも洋風でも中華風でも世界中の味付けができる、万能調味料ですね。


市松(石畳)】

画像3

二色の正方形を互い違いに敷き詰めた文様。

市松花菱】

画像3

市松の正方形を花菱にした文様。


データの概要

❶ EPS形式
プロの方も使いやすいシームレスパターンのベクター素材です。Illustrator EPS形式で、パターンの最小単位の素材を、カラーモードCMYK、 A4サイズのアートボード上で保存しています。Illustrator CS以上での動作保証となります。 パス情報を保持したベクター素材なので、基本パターンを繋げてサイズ調整したり、 配色変更などの加工を簡単に行うことができます。

❷ JPEG形式
カラーモードRGB、解像度350dpiで保存されています。データのサイズは左右約2894pixel×天地約3500〜4500pixelです。

❸ PNG形式
カラーモードGRAYSCALE、解像度300dpiで保存されています。データのサイズは左右約2480pixel×天地3000〜4000pixelです。背景が透明の状態で保存されているので、重ねて使うのに便利です。

利用許諾範囲について
データは、個人・法人(商用利用)を問わず、そのままもしくは加工して何度でもご利用いただけます。ご利用の際、個別の利用許諾申請はありません。 また著作権料や二次使用料を別途お支払いいただく必要もありません。ただし素材データの複製・譲渡・配布・販売に該当する行為はご遠慮ください。

データの概要・使い方・利用規約について、詳しくはこちら


和モダンデザインに大活躍のハイセンスな和柄素材を提供しています。
↓詳しくはこの記事へ↓



ありがとうございます。心をこめて活動させていただきます。