こんにちは!鈴木顕子(ダルクローズ・リトミック国際ライセンス保持)です。
このnoteには、日々のダルクローズ・リトミックのレッスン風景を綴っていきます。
今日は、恵比寿リトミック・ピアノ音楽教室「ジャックと音楽の木」の年少さん、年中さん、年長さんクラス、3月1回目のレッスンを取り上げます。
〈年少クラス〉
レッスンの途中で一人の女の子のお子さんが
「お洗濯は?」
と私に言ってきました。
普段は大人しいお子さんなのですが、お気に入りの活動になると本当に一生懸命動いています。
前回、お洗濯をテーマに活動したのを気に入ったのですね。
この日もピアノの即興に合わせて、洗って、干して・・・、と皆でお洗濯をしました。
子どもたちの音楽に合わせて生き生きと動く姿を見ることができるのは、幸せなことです。
〈年中クラス〉
4分音符、8分音符、2分音符の3つの音符の活動です。
この日はボクシングの動きで4分音符を試してみたところ、子どもたちはその動きが気に入ったようでした。
すぐに一人のお子さんが四方八方のいろいろな空間を使ってパンチし始めました。
こちらから声かけをしなくても空間を使って動くことが自然に身に付いてきたのですね。
レッスンが終わってから、そのお子さんは待合室で待っていたお母さんに、
「今日はこんなことをやったんだよ!」
とさっきの動きをにこにこしながらやっていました。
〈年長クラス〉
ここのところリズムカードを使うのが子どもたちのお気に入りです。
ステップしたリズムパターンを一人ずつ上手にきれいに並べています。
体験と知識が結び付くのは、この年代の子どもたちにとっても嬉しいことなのですね。
さて、この日は今年度最終日でした。
一人一人に修了証を渡しました。
教室オリジナルのとっても可愛く素敵な修了証で、私も欲しくなります。
皆、一年前から比べて、お兄さんお姉さんになりましたね。
〈体験会のお知らせ〉
「ジャックと音楽の木」年少さん、年中さん、年長さんクラス新年度の体験会を実施します。
日程は以下になります。
4/13(土)
4/20(土)
5/18(土)
6/8(土)
お問い合わせ先は、こちらに載せてあります。
↓
https://note.com/akikosuzuki0417/m/mc0299137b1c9
新しい出会いがとても楽しみです。
鈴木顕子