![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21032546/rectangle_large_type_2_1665778df9d1e8059fe8d752cec9d916.jpg?width=1200)
心の根っこの見つめ方(SNS編)
最近、私が試しているSNSを利用しての「心の根っこの見つめ方」について書こうと思います。
◎最近のSNSの傾向
・自分の心や状態について書いている人
・家族の心や状態について書いている人
・何かが足りなくなることについて書いている人
・感染した人数(実況)について書いている人
・感染予防(健康)について書いている人
・日本の政治や政策について書いている人
・世界情勢や経済について書いている人
・世界平和や調和について書いている人
・今後の生き方や働き方について書いている人
・宇宙の流れについて書いている人
等々、観察して見ると、沢山の情報が活発に共有されていて、人の興味関心事は、それぞれだなあと感動してます。
人気講師や人気ブロガーさんたちも、無料動画配信をしていたりして、今こそ!SNSは絶対にチェックしないと損だと思います。
特にコメント欄には、本音がバンバン投稿されていて面白い。(とても生々しく気持ちが書いてあって、実に興味深い!)
そして自分が、今、どんな投稿やコメントに心が動かされるのか、更にはどんな感情が生まれるのかを、自覚しながら参加する(見る)ことがポイント!←これが「心の根っこ」になります!
◎因みに私の場合
少し前は「足りなくなること」を書いている人にイラつきました。
「そういう投稿がみんなを煽るんだよぉ!」って見事に煽られてた。(気持ちが。買い占め行為はしてません!)
今だったら、その人は善意でお知らせしてくれていただけだったかも。と、普通に思える。(その時期、私は色々足りない事があっただと思う。ごめんなさい!)
◎今の私は
断然「今後の生き方、働き方について」に書いている人が気になる!
更に湧いてきた感情は「相反する葛藤」。気になるのにザワつく!でも見たい!で、見に行く。そしてザワつく。→きっとここに私の心の根っこが隠れているんだなーと思う。ああ、私は葛藤しているんだなあ。
では何に葛藤しているんだろう???←私は次の段階へ
今後も、もう少し観察してみようと思います。