見出し画像

スペイン滞在2024 12ガリシアの2つの温泉

数少ない私たちの共通の趣味が温泉。
旅行先を探す時、とりあえず目的地を温泉に設定すればケンカにならない。
というわけで、3回目のオウレンセへ。オウレンセには、スペインでは珍しい温泉、しかも市の温泉がある。

近くで撮るとうっかり半裸の女性もいるので遠方から。

川沿いに3つ、市の無料湯船と、2つ私立の有料温泉があって、有料温泉は、日本の温泉を真似ているので、こんな看板もある。

ちなみに数年前、全焼して今再建中

パンデミック中はお湯が張られていなかった市営の湯船は、お湯が張られていたが、パンデミック前はいなかった市の見張りスタッフが随時我々を監視していて、あんまり落ち着かなかった。
もちろん水着着用入浴なのだけど、みんな日除のクリームを塗りたくっているので、それがお湯に溶けて、膜を張っていたりする。
気温は高くなかったけど、日差しが刺すように熱かったので、次へ。

チュースが激推しのローマの遺跡温泉。
去年、彼が1人でオウレンセの温泉に行ったとき、おしゃべりした人の勧めで行ってみたら、すごく良かったので、私を連れて来てくれたわけだけど。
今度は、お湯がなんせ、透明感がなさすぎる。

ここは、誰も管理していないので、塩素のにおいはしないけど、藻が張っていてにごっている。
すごいのが、これが本当のローマ時代の温泉らしいということだ。

フランコ時代に、ダム湖を作っちゃったので、水位によって温泉や、遺跡は埋まってしまうのだけど、どうも、大きいローマ軍のキャンプ地があったみたい。

温泉には、キャンピングカーが停まっていて、いろんな国からの来ているっぽかった。
ちなみにユーロ圏の車は頭文字でどこから来ているのかわかる。

これはチュースの車だけど頭文字のEは、españa スペインのE。Fはフランス、NLはオランダ、みたいな感じで。

キャンピングカーは結構犬連れも多くて、犬同士も交流したりケンカしたり楽しそうであるけど、人間もまさにバケーションという感じで何もしないのとかすごいなあと思う。
ここに来る人たちは、日焼け止めクリームなど塗ってる人はいなくて、思う存分に真っ黒なっていた。そして、底の見えない湯船に入っちゃうんだから、すごいよね、って私も入ったけど。しかし、今まで入った温泉の中で一番汚かったかも。

朝はとても気持ちよかった

でも私はここにいられるのは1日だけで、翌日には街でシャワーを浴びるために、安いホテルに泊まったのだった。
ちなみに、Googleのリンクはこちら。
ローマ遺跡のリンクだけど、汚い温泉はその陸続きにあります。

いいなと思ったら応援しよう!