見出し画像

京都旅行 京都駅についたらまずこれ

2023年12月更新

スーツケースをホテルへ宅配する

京都駅ではコインロッカー難民をお見かけします

京都駅にはコインロッカーがたくさんあります。
それでも連休初日は京都駅に大量にあるコインロッカーが全部埋ってしまって、コインロッカー難民になっている人をお見かけます。

京都駅のコインロッカー料金はどこも同じ設定のようで、
小  400円
中  500円
大  700円です。

ICOCAなどの交通系ICカードがロッカーのカギになっているタイプのコインロッカーもあれば、従来ながらの小銭を入れて鍵をかけるタイプのコインロッカーもあります。

ICOCAコインロッカーだけですが、こちらのサイトでコインロッカーの空き状況を確認することができます。
https://www.akilocker.biz/mobile/area.html?locationId=JR_KYOTO&lang=1

従来の小銭を入れるタイプのコインロッカーはこの検索サイトではカバーされていないので、もし検索画面ですべて✖がついていても、従来タイプは空きがあるかもしれないです。

でもコインロッカーを探して京都駅をうろうろするのは時間がもったいないです。

私のおススメはスーツケースをホテルへ宅配してもらうサービスです。

クロスタ京都

京都駅の地下1階に クロスタ京都 というカウンターがあり、京都駅到着して14時までにクロスタ京都へ行けば、その日の17時以降にホテルへ届けてくれるという、なんとも便利なサービスがあります。
料金1,000円とお手頃で、は1,500円です。コインロッカーに支払う金額にプラス数百円するだけで、ホテルに届けてもらえます。
京都駅のコインロッカーにスーツケースを入れてから観光に行くと、必ず京都駅に戻ってきてスーツケースを回収してからホテルへ向かう必要があります。京都駅までの移動時間や交通費を考えれば、プラス数百円はかなりお得と思います。
スーツケースを持って混雑しているバスや地下鉄に乗るのも大変なので、ホテル宅配は本当に便利なサービスと思います。

バスにスーツケースを持ち込まないキャンペーンが展開中で、Crostaは大盛況です。

伊勢丹の地下1階東側すぐのところにあるCrosta
サービスはどんどん拡充されているようです

佐川急便

京都の祇園で創業した佐川急便にも同じようにホテルへスーツケースを届けてくださるサービスがあります。
料金はカバンのサイズによって異なりますが、クロスタ京都とほぼ同額です。



京都駅の北側の烏丸口に出てきた場合はクロスタ京都
南側の八条口に出てきた場合は佐川急便へ宅配を依頼されるのがいいと思います。
ちなみに、新幹線は京都駅の一番南側の線路を通っているので、八条口を目指して改札を抜ければ、最短ルートで佐川急便のカウンターに行けると思います。

京都総合観光案内所(京なび)へ立ち寄る

京都駅2階の南北自由通路にある京都総合観光案内所がとっても便利です。
京都各地のお花の開花状況や有名観光地の混雑状況がリアルタイムで分かるし、地図はもちろん、各エリア・観光地のイベント情報のチラシがたくさん置いてあります。
予約が必要な観光地やチケットの手配も頼めます。

地下鉄・バス1日券を買う

京都には鉄道会社ごとに複数パターンの1日券がありますが、地下鉄・バスの1日券を持っていれば、主要な観光地をカバーできます。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028378.html

京都総合観光案内所の中に自動販売機がありますが、だいたい行列しています。列が長い場合は他の場所で購入した方がいいです。

烏丸口のバス乗り場のD1付近にも自動販売機があります。

京都駅烏丸口バス乗り場 D1付近の自動販売機
自販機の上にある地図を一部もらっておくと便利です
例えば金閣寺から銀閣寺への行き方など、離れたエリア間の効率的な移動方法が裏面に書いてあります。
Googleマップが表示する乗換方法が正しくないことが時たまあるのが京都です。

バス乗り場すぐ横のバスチケットセンターでも購入できます。

京都の有名パン屋さん 進々堂 のお隣がバスチケットセンターです

地下鉄の券売機の横にも1日券の自動販売機があります。
*地下鉄・バス1日券は現金でしか買えないので要注意です。
*子ども用は有人カウンターでしか買えないので、「京なび」での購入が便利です。

https://oneday-pass.kyoto/map/transferguide/


天気予報を確認する

大原や嵐山など京都中心部から離れた観光地は屋根がない場所が多く、雨や雪の日は観光が大変になってしまうので、天気の良い日に行った方がいいです。
逆に京都中心部はアーケード商店街がたくさんあるので、神社仏閣の観光の合間に商店街での買い物を楽しむことができます。

https://www.webtown-kyoto.com/shoparea.html

京都に着いたらスーツケースをホテルへ宅配して身軽になって、地下鉄・バス1日券であちこち巡って京都を楽しみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?