
Photo by
take_futa
クローブって あと45日
身体にいいという「ハヤトウリ」
ブラジルではシュシュと呼ばれている野菜。
どうやって料理するのがいいのかという話は置いといて。
一番楽なのが生のまま薄切り→塩もみ→何らかの味をつけてさっぱり食べるというもの。
今回、ハヤトウリを一袋やる気満々で買ってきて簡単に塩もみを作ったんです。塩昆布をちょっと入れ、そうだ鷹の爪の輪切りもアクセントに と冷蔵庫で寝かせておいた。
さて、入れたまま忘れたんだろう? いえ、今回はそうではなく、口に入れたときに最初は複雑な風味がしてアレッと思った程度。翌日お弁当で食べたときに
あっれー コイツは?この固い棒みたいなのは? となった。
鷹の爪の輪切りと思っていたのが、なんとクローブ!
気軽に手が届く所にクローブがある台所ってどうよ
変わった味の昆布塩もみハヤトウリを口に運びながら、ウチってある意味ハイカラ? と複雑なオチをつけた
あと1個残っています。ぬか漬けなんかがいいけどどうなるのか?