
残り物をドレスアップ
アメリカのレストランでは一皿のポーションが多い。高級店なら日本とさして変わらない場合も時たまあるけれど、例えば中華料理を食べたいと思っても、彼と私で前菜とメイン2点頼むだけでも、洗面器みたいなボウルに炒飯が盛られて来たりする。
かと言って外食で一品シェアじゃ悲し過ぎる。
ということで、余った料理は勿体無いのでお持ち帰りになります。
私は野菜が全ての食材で一番好きということもあり、また体形維持の意味も兼ねて、こういった残りものは野菜やタンパク質を加えるなどして、私流にアレンジして、オシャレっぽく再生します。
お値段がリーズナブルな中華料理は味が濃い場合が多いので、野菜を足しても、それほど味が足りなくなることはなく、それでも一応味を見て、薬味や塩麹やチリオイル、鶏ガラスープの元などで味を整えれば、
残り物でも、ヘルシーで美味しい新メニューに生まれ変わります。
残り物1
牛肉、鶏肉、海老と野菜のオイスターソース
レンジで1分チンしたブロッコリー、胡麻油で炒めた椎茸を足して、チリオイルで味を整えるだけ。(海老はレストランで二人で食べてしまいました😅)
残り物2
チャーハン
片栗粉をまぶして茹でた海老と炒り卵、冷凍のグリーンピースを足し、鶏ガラスープの元を混ぜ、お醤油を鍋の縁から焦がして回し入れます。
今回はトマトと香菜を、日本で友人に頂いたリンゴ酢の万能甘酢をかけたものを添えました。
