cotreeのカウンセリングを定期的に受けてみようと思う #わたしのcotree習慣 vol.1
ずっとカウンセリングを受けたいた、と思っていた。
というか、長期的に自分の担当になってくれるカウンセラーさんが欲しいな、と思っていた。
でもどうやってカウンセラーさんを選べば良いのか、相性の良いカウンセラーさんに当たらなかったどうしよう・・・という不安があってなかなか一歩が踏み出せずにいたところ、たかれんさん にお誘いいただきcotoreeのオンラインカウンセリングを受ける運びに!
(たかれんさん 、お声がけいただき、本当にありがとうございました。とても良いきっかけになりました。)
この前の水曜日にcotreeのカウンセリングを受けたので、そのレポをしたいと思う。
長期的に自分の担当になってくれるカウンセラーさんが欲しい
最初になんでカウンセリングを受けようと思ったのか、そのきっかけや理由について少し話しておこうと思う。
私は今現在、緊急で相談したいこともなく、激しい落ち込みもなく、メンタルは一応安定している。
昔の私だったら、そういう良い状態が続いている時にわざわざ「カウンセリングを受けよう!」なんて思ったりしなかっただろう。
じゃあなぜ今受けるのか。
私は10年以上前(アラサーの頃)に、数年にわたって「うつ病」を患ったことがあり、その際には精神科に通って服薬もしていたし、定期的にカウンセリングに行ってカウンセラーさんに苦しい胸の内を聞いてもらったりしていた経験がある。
その当時はどん底の状態だったので、自分の意思というより、親に言われるがまま病院に行ったりカウンセリングに行ったりしていた状態で、自分にあったカウンセラーさんを探す、とか、そんな余裕は一切なかった。
その後、私は環境を整え、試行錯誤を繰り返し、なんとか普通に生活できる状態に戻って今に至るのだが、もう二度とあんな苦しい思いをするのはごめんだと思っていて、弱弱なメンタルをなるべく疲弊させないように、日々穏やかに過ごせるように、仕事もプライベートも注意深く過ごしている。
それでも人間だから、気持ちが落ち込むこと、揺れることがありますよね。
そこで、自分を知ってくれている担当カウンセラーさんが欲しいな、と思ったわけです。
みんな、定期的にジムやヨガに行って身体を鍛えたり柔軟性を高めたり、美容院やエステやネイルサロンに行って美を磨いたり、歯科で定期検診を受けたり、風邪っぽくなったらかかりつけのお医者さんに相談したり、フィジカルや外見を整えることには割と熱心なのに、メンタルケアのことは疎かにしがちなのではないだろうか。(もちろん私も含めて)
二進も三進も(にっちもさっちも)行かない状況に陥ってから初めましてのカウンセラーさんに相談するよりも、普段の自分を知っていてくれる信頼できるカウンセラーさんがいて、いざという時に相談できる方が自分のメンタルにとって良いと思ったのだ。
もっともっと、「カウンセリングを受ける」という行為がカジュアルで当たり前になれば良いな、と願っているし、
友達でもない、家族でもない、仕事仲間でもない、利害関係のない第三者に自分のことをよく知ってもらえている安心感は、生きていく上で一つのセーフィティネットになるのではないかと思っている。
実際カウンセリングを受けてみた
水曜日の夜。
初めてオンラインカウンセリングを受けてみた。
緊張・・・というのとはまた違った心持ちだった。
話したいことが色々あり、45分という限られた時間の中で自分の伝えたいことを伝え切れるだろうか?という不安が大きかったように思う。
はじめに、カウンセリングを受けようと思った理由や、事前にお伝えしておいた相談内容を確認しながら、カウンセラーさんが要所要所で合いの手を入れてくれて、具体的なエピソードを話す。
夢中で話しているうちに「あれも、これも」となってしまい、あっという間に30分以上経ってしまっていた。
私は自分がHSP・内向型気質であるために、人との関わりが苦手なこと、人間不信気味であること、人から影響を受けすぎてしまうこと、それによって落ち込まなくても良いのに落ち込んでしまうこと、それでもできる範囲で人と関わっていきたいこと、などを話した。
それらには、親との関係や友達との関係。仕事の取り組み方や、人生においての気持ちや価値観の変化などが関わってくるので、当たり前だが、45分では伝え切れるはずもなく、納得のいく着地点に降りられるはずもなく、でもカウンセラーさんは優しく熱心に傾聴してくださり、それだけでもものすごくありがたかった。
元々友達の少ない私は普段から人とのコミュニケーションが極端に少ないし、自分のことだけを思い切り話す、ということもなかなかないからだ。
最後にカウンセラーさんから、あと4回ほど対話を重ねて、一つ一つの問題を深掘りしていきませんか?と提案していただいたので、とりあえず週1くらいでお話を聞いていただくことにした。
躓いてしまう原因を知りたい
生きていると色々な問題に直面して四苦八苦してしまうけど、表面化してくるものは多種多様に見えても、それぞれを深掘ってみたら、案外根っことなってる原因は同じでシンプルだったりするんじゃないかと思ってる。
特に私のような人間関係の躓きは、毎度毎度同じところをグルグル回っているような気がするのだ。
それを知りたい。
知っても解決できないかもしれないし、同じように躓くのかもしれないけど、もしかしたら少しずつ回避できるようになるかもしれないし、違うアプローチができるようになるかもしれない。少なくとも「あ、またコレね。はいはい」みたいな心持ちになりたい。
よくわからない原因不明なものに振り回されながら生きていくのは結構きついので、その正体を知って、うまく付き合って行けたら良いな。
とりあえず次回以降のカウンセリングで具体的な気づきが得られることを期待しています。
#カウンセリング #オンラインカウンセリング #cotree #わたしとcotter #PR #コラム #エッセイ #内向型 #HSP #メンタルヘルス #わたしのcotree習慣