
Photo by
kakukakubooks
きょうだいは他人のはじまり
兄弟姉妹って仲良くしないといけないと思ってたけど
無理して仲良くしなくてもいいことに気づいた
付かず離れずの関係でもいいし
仲が良くなく 疎遠でも
反対にベタベタに仲が良くても
なんでもOK
昔は仲良しで 今サッパリ
昔は険悪で 今仲良し
今も昔もずっと 友達以上 親友未満
今も昔も 遠い親戚の子感覚
生まれた時から縁が薄い
必要な時だけ協力する
全く連絡することがない
などなど
きょうだいとの関係がどんな状態であっても
その人自身の価値にはなんの影響もしない
仲が良いからその人に価値があるわけでもないし
ゴタゴタしているからといって
その人に価値がないわけではない
きょうだいは他人のはじまり
血族であっても体も思想も全く別の生き物
それぞれに家庭ができて疎遠になるものでもいいし
ずっとアレコレありつつ 学び合う関係でもOK
きょうだいがいない人は
親との関係でもそう思ってもいいのでは
誰とどんな関係でも
その状態によって
その人の価値が決まるわけではない
仲が良い方が価値があるというのは
個人のひとつの意見
その人にとって何かしらの
「無理」や「不自然」「負担」が存在していなければ
どんな関係でもオールOK!