
【月報】2024年10月の振り返り
大事な1つのイベントに集中できるスケジュールにしていたおかげで、空いたスペースに色々と物事が舞い込んできた印象の10月。
早速振り返っていきたいと思います。
to doから振り返る2024年10月
メモの残していたtodoより。
☑︎ドルでのお仕事探しと下準備
☑︎セルフコーチング1.2 受講
☑︎プラスワン・イベントアーカイブの視聴
☑︎コミュニティイベントのワーク作成
☑︎自分のこと発信色々
☑︎やりたい20のこと更新
☑︎出産
ドルでのお仕事探しと下準備
☑︎OneFomraの登録・テスト受ける
☑︎UpWorkを定期的に確認
☑︎Milky wayとUHRSも確認、必要なら登録する
ドルでフルリモートで働けるものを探していました。UpWorkはすでに認知度も高いと思うけど、仕事を受けるのに少額でも出費があるのが気になり他の方法はないかと模索していました。
AIの精度を高めるお仕事を多く紹介しているOneFomraを試そうかなと思っています。同じような仕事のMilky wayとUHRSも内容を確認しつつ、お仕事のチャンスが広がりそうならそちらも登録しようかと。
SHE likesの受講色々
☑︎セルフコーチング1.2の受講
☑︎プラスワンのセルフケアマニュアル視聴
☑︎コミュニティイベントのわたしだけの複業アレンジレシピ視聴
☑︎デザコミュの自己紹介マガジン作成
☑︎ビジコミュのマッチング交流会ワーク作成
と受講進められました。自分の内側に目を向けていたからセルフ系のものが多かった。
あとは随分前からやってみたかった、コミュイベのワークを色々やれて私自身てこんな人みたいなものを発信できたのも良かった。
この2つのワークを通して、SHEに入会してから種まきの時期だと思っていたものがいつしか種探し完了のフェーズに来ていると気付きがありました。また、それに向かっていくために助けをお願いしたい人も見つかりそうで嬉しい。
自分のこと発信色々
☑︎stand.fmを定期的に配信
☑︎かがみよかがみエッセイ提出
自分が普段から考えていることや感じていることを定期的に発信できています。
ぼんやりとしたことも、発信することで自分の頭の整理にもなってモヤが晴れる感じは興味深い体験だし、夫との会話のネタにもなってお互いの理解を深められて嬉しい。
良かったら、音声も記事も触れてもらえたら嬉しいです。
やりたい20のこと更新
ikumiさんの1年でやりたい100のことを、私用に3ヶ月で20のことで考えてみました。前回の振り返りも合わせて。


前回の目標の達成率は75%、いい感じで手放しもでき満足感高く終えられて良かった。こうやって進んでこれたからこそ、次の目標が見えてきた感じなのもまた嬉しい。3ヶ月の期間の中でゆっくりと前進していきたい。
出産
todoで扱うのは違うと思うけど、一大イベントだったので報告させてください。
無事女の子を出産しました!
落ち着いたらnoteでも振り返りたいし、スタエフでもリアルな感じをお届け出来たらと思っています。
さいごに
とても充実していた10月。エッセイライティングと音声配信で自分の理解を深めることの習慣化ができた。
次のステップはメンタープログラム。これを分かりやすく、誰かの助けになれるサービスにできるよう周りの力を借りつつ大きくしていけるといいな。
さらに、出産が終わったらやりたいと思っていたらものに少しずつ着手していけたらと思っています。
シーメイトとの関わりが、気軽だけど深くなっていくのを感じていてなんだかあったかい気持ちになっている。
日本は寒くなったり、イルミネーションが始まったりと季節の変化をダイレクトに感じる頃でしょうか?
ご自愛しながら、ラストスパート駆け抜けましょう!