![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137466724/rectangle_large_type_2_f0b84d086fe5e00b0cd94cd93246cd13.jpeg?width=1200)
Photo Story|仁愛-じんあい-/Zinai
![](https://assets.st-note.com/img/1713240447262-onY3ci8Fja.jpg?width=1200)
クリック(タップ)して拡大すると画質が上がります
「仁愛-じんあい-」
紫色が綺麗なオオアラセイトウの花。
藪の中でひっそりと咲き乱れていて、
どこか可憐で凛としており、
どことなく愛しむ氣持ちが芽生えてくる。
花言葉の仁愛がまさにぴったりな花。
Photo Story
雨と桜と蓬莱橋シリーズの番外編。
前回の続き。
この時期は桜が綺麗なので上を見がちだけど、足元を見ると実にたくさんの花を咲かせていることに気がつくことができる。
今回の写真もその一つで、桜の木のすぐ後ろの藪で大紫羅欄花が群生して花を咲かせていた。
和名では紫花菜とか諸葛菜とか色々な別名を持っている。
江戸時代に観賞用として中国から渡来してきてから日本全国で野生化しているようだ。
この場所に生えているこの花もいつからここで咲いているかはわからないけど、周辺色々探しても本当に特定の場所でしか群生していなかった。
きっと植物たちもコミュニケーションを取りながら自分たちが花を咲かせる場所を決めているのかもしれない。
ということで今日からしばらく番外編が続きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1713242184738-L9IpcZ5IQ2.jpg?width=1200)
ご覧いただきありがとうございました!
どうぞ倖せが繋がりますように。
2024年4月16日
Youtubeチャンネル開設しました!
Sudume* by aki
パートナーのnoteページです。