ハイスペ男子も落とせちゃう!?承認欲求を満たす魔法の言葉
久々となる魔法の言葉シリーズです🧙♀️
今回は魔法の言葉をかなり体系的にまとめています!
魔法の言葉総決算という感じに仕上がってます!
今回は彼はもちろんのこと、ハイスペ男子にも使えちゃう魔法の言葉。
それは…
承認欲求を満たす魔法の言葉
以前お話ししたこともあったかと思いますが、マズローの欲求5段階説というものをご存知でしょうか?
このような図のものですね。
※画像及び【】内の文章は下記から引用させていただきました。
https://www.google.co.jp/amp/s/ferret-plus.com/amp/5369
【「マズローの欲求5段階説」とは、
心理学者アブラハム・マズローが「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きものである」と仮定し、人間の欲求を5段階に理論化したものです。
人間には5段階の「欲求」があり、1つ下の欲求が満たされると次の欲求を満たそうとする基本的な心理的行動を表しています。】
詳しくは調べていただくか、引用サイトをご覧いただければわかるのですが、簡潔に言えば人の心理的欲求は今いる自分のステージが満たされるとその上のステージへ上がろうとする心理的欲求のことです。
日本で生活していれば生理的欲求と安全欲求はほぼほぼ満たされます。
生理的欲求は食欲・排泄・睡眠など生きていく上で本当に必要な最低限のものです。
日本には生活保護もあり、この欲求が満たされないということはほぼほぼありません。
次に安全欲求は安心・安全に暮らして行けるかということです。
これも日本には国民健康保険などの制度もあり医療は費用負担が少なく受けられますし、治安は世界的に見てもかなり良い方です。
では、次の社会的欲求についてですね。
この辺りから満たされない人が増えてきます。
これは周囲の人や会社など社会から受け入れられているかということです。
集団への帰属欲求とも言われ、簡単に言えばコミュニティに属しているかどうかとも言えます。
友人が少ない、家族とは疎遠、会社でも親しい人がいない。
このような状態の人が社会的欲求が満たされていない人になります。
とはいえ、多くの人が満たされていると思います。
この欲求が満たされていないと鬱になりやすいようですね。
そして次が重要。
承認欲求(尊重欲求)です。
これは他者から尊敬されたい・認められたいという欲求のことです。
これが満たされていない人がとても多いですね。
だからこそ承認欲求を満たしてくれる存在を皆求めているのです。
SNSなんかがとても分かりやすい承認欲求ですね。
いいね!機能はそれをとてもよく表現しています。
SNSで発信する理由なんて大体がこの承認欲求を満たしたいからなんです。
有意識・無意識かはさておき、他者から尊敬されたい。認められたいという欲求から来ています。
いいねの数が多ければ満たされるし、少ないとモヤモヤする。
いいね!という機能は人の承認欲求をうまく利用して作られていますね。
そう。
多くの人は承認欲求を満たす存在またはそれに準ずるものを求めているのです。
だからこそ皆さんが彼の承認欲求を満たす存在になっちゃえばいいって話なんです。
だって承認欲求を満たしてくれる大切な存在を手放すとまた承認欲求が満たされない日々に戻ってしまうんですからね。
そんな彼の承認欲求を満たす魔法の言葉は後ほど。
次に自己実現欲求。
これは理想とする自分になりたいという欲求です。
承認欲求も満たされている人物が到達する欲求でその数はかなり少ないと言われています。
他人から認められている・尊敬されている状態ゆえに自分に自信があり、より自己を高めたいという欲求が生まれるそうです。
自己実現欲求を満たそうと頑張る人は多くの人から憧れや尊敬を持たれていますよね。
生き様がカッコいい人なんかがこの段階に至ってますね。
ハイスペ男子もここに至ってる人はそう多くはないです。
ハイスペ男子は自己実現欲求の段階の人もあれば承認欲求の段階の人もいます。
自分の軸や信念があり、揺らぎない自分がある人が自己実現欲求の段階の人。
承認欲求を満たそうと、とにかく他人に尊敬されようとがむしゃらに頑張る人が承認欲求の段階の人です。
若く、出世欲のあるハイスペ男子は承認欲求の段階で、
ある程度社会的成功を収めて余裕のある人が自己実現欲求の段階のハイスペ男子です。
さて、ここまで読めば何となくわかりますよね?
ハイスペ男子だろうとそうでない男性だろうと承認欲求を満たしたい男性は多いということに。
そう、承認欲求を満たす魔法の存在になればハイスペ男子すらものにすることが可能なのです。
ここからはそんな彼ら。
承認欲求を満たそうと頑張る男性達に刺さっちゃう魔法の言葉をお教えしたいと思います!
※定期購読をおすすめします。
ここから先は
¥ 5,000
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?