
四和音 | ドミナントセブンス
どうも、作曲家のカスガです。
今回紹介するドミナントセブンスは、とても特殊でありながら、非常に使用頻度が高いコードです。
別のコードに解決する強い力を持ち、それを活用したコード進行が数多く存在します。
ドミナントセブンスの構成音
7(ドミナントセブンス)の構成音は、ルートと長3度、完全5度、短7度です。
C7の場合、ルートはC、長3度はE、完全5度はG、短7度がBbになります。
トライトーン
3度のEと7度のBbのインターバルは増4度・減5度となっており、トライトーンと呼ばれる特別な音程です。
トライトーンは非常に不安定な音程ですが、多くの可能性を持ってもいます。
ドミナントセブンスはこのトライトーンを軸にして、様々なテンションノートを加える事が出来ます。
テンションノートについては、もう少し先に別の記事でまとめたいと思います。