金融どすこい

fundnote株式会社でインターンをしている大学生です 金融に関する、皆様のためにな…

金融どすこい

fundnote株式会社でインターンをしている大学生です 金融に関する、皆様のためになるようなコラムを執筆していきます (私の学びの備忘録でもあります) jafcoでもインターンをしていました。 どすこい!金融リテラシー!!

最近の記事

JAFCOインターン卒業&振り返り(新メンバー募集!)

どうも、JAFCOインターン生の「金融どすこい」こと大村です。 この度、6月より半年間お世話になったJAFCOインターン生を卒業いたします!(ネガティブな理由ではまったくないです!) それに際し、半年間の自分なりの振り返りを「最後のインターン生日記」として綴って参りたいと思います。 ぜひ、電車移動の合間や定食屋でご飯が運ばれてくるまでの特に何もすることのない時間を埋める気軽な感じでお読みください☺ 〈宣伝〉インターン生が運用しているXアカウントはこちら! ※起業家・起

    • CEATEC展示会に参加して〜

      こんにちは!ジャフコのインターン生の大村です! 今回のインターン生日記では、先日開催されていたCEATECについて綴って参ろうと思います。というのも、父の会社が出展している関係で、私もこの展示会に参加してきたのです!(去年に引き続き) CEATECとは 展示会に参加してみて~ 今回の展示会、結論から言うと、私は自社のブースにご来場いただいたお客様を捌くのに精いっぱいで、あまり他社のブースを見れていません。😢 SHARPさんのフクロウ型のヒーリングファンがSNSでバズっ

      • VCとの出会い。

        こんにちは!ジャフコのインターン生の大村です。 今回の日記では、私がVCをいつ・なぜ知ったのかについて綴って参りたいと思います。 VC合説が開催されるなど、VCに対する学生の認知度は年々向上してきていると思われますが、まだまだ知らないという学生が多いのも事実です。そんな中、VCにてインターンをしている学生はかなり物珍しいのではないでしょうか。 (インターン生のポジションでVC界隈の片隅の片隅にすみっコぐらしな私ですが、VCでインターンをしている学生と出会うとテンションが上が

        • VC合説に参加してみた

          こんにちは! ジャフコのインターン生、金融どすこいこと大村です! 今回のインターン生日記は、先日開催されましたVC合説に参加しましたので、その感想を綴ろうと思います。 10月1日 13時から始まった本イベント、なんと100名以上の学生が集まっておりました! これには、すごく驚きました。と言うのも、私の周りにはVCになりたい人がほぼいません。むしろVCという存在を知らない人が圧倒的多数だからです。 大学1年からVCになりたいと言い続けてきた身としては、皆んなにVCを知って

        JAFCOインターン卒業&振り返り(新メンバー募集!)

          ゼロイチってむずかしい。

          どうも!「金融どすこい」こと大村です。 インターン生日記第三弾は、先週参加してきた徳島県鳴門市主催「NARUTO BOOT CAMP」100日間の起業アカデミーについてゆるく感想を綴ろうと思います。 NARUTO BOOT CAMPは全7回の講義をオンラインで行い、最終選考通過者6名のみ9/4から徳島県鳴門市で一週間の集中フィードバック合宿に参加します。そして、合宿4日目に行われる最終ピッチではエンジェル投資家やVC、地元金融機関が審査員となり最優秀者を決定します。 結論

          ゼロイチってむずかしい。

          現役大学生 Twitter(現X)を本格的に使い始めて半年の感想

          ジャフコでインターンをしている大村です! インターン生日記の第二弾は、「現役大学生がTwitter(現X)を本格的に使い始めて半年」の感想をゆるく綴ろうと思います。 半年前に“金融どすこい”を突如として名乗りはじめた私ですが、それまではTwitterをダウンロードしてあるだけでほぼ何も触れてきませんでした。 Twitterの印象 使い始める前のTwitterの印象は、「人生に悟りを開いたような人たちが、もっともぽいアフォリズムを投稿している」自己肯定感高めなマッチョメデ

          現役大学生 Twitter(現X)を本格的に使い始めて半年の感想

          【BeReal.】若者の間で流行する新SNS

          ベンチャーキャピタルのジャフコでインターンをしている大村です。 今回より業務の一環として、「インターン生日記」を綴って参ろうと思います。 とはいえ個人のアカウントでの発信になるので温かい目でゆる~く付き合っていただけると幸いです。 初回となる今回は、少し前に話題になっていた“映えない”新しいSNSこと「BeReal.」について書かせていただきます。(初回から日記じゃない笑) というのも、私もBeReal.ユーザーの一人なのです! 若者の間で流行しているという例にもれず、在学

          【BeReal.】若者の間で流行する新SNS

          増量のススメ(勧めない)~2分でわかる!100キログラムの歩き方~

          はじめに皆さんこんにちは! 暑い日が続いていますね… そんな中、ありがたいことに「金融どすこい」のフォロワーが100人を超えようとしています! そこで、今回は私の紹介も兼ねつつ、皆さんが100キロを超えた時に困ることなく暮らせるよう、先人(デブ)の知恵を書き記しておこうと思います。 ぜひ、自分の体重が100キロを超えたことを想像してお読みください! (ちなみに、私は中三で100キロを超えました…笑) まず、今回副題が「100キログラムの歩き方」となっていますが、ここでの意

          増量のススメ(勧めない)~2分でわかる!100キログラムの歩き方~

          「機関投資家とは?」金融リテラシーを高める!

          みなさんこんにちは。KxShare株式会社インターン生の大村です! 投資家を大別すると一般投資家と特定投資家に分かれますが、特定投資家の中でも機関投資家にはどのようなものが該当し、その資金運用にはどのような特徴があるのでしょうか。今回はそんな機関投資家を題材にコラムを書かせていただきました。 1.初めに 機関投資家は、法令用語で“適格機関投資家”と呼ばれ、「有価証券に対する投資に係る専門的知識及び経験を有する者として内閣府令で定める者」を指します。簡単に言い換えると「“

          「機関投資家とは?」金融リテラシーを高める!

          「投資信託とヘッジファンドの違いとは?」金融リテラシーを高める

          「投資信託とヘッジファンドとでは、その仕組みや運用手法について何が異なるのでしょうか。」 はじめまして!KxShare株式会社でインターンをさせていただいている大学生です。インターン生として、まずはコラムを書かせていただくことになりました。どんなコラムかと言いますと、お題について私が徹底的に調べ、分かりやすく解説をしていくものになります。ぜひ、コラムを通して私と一緒に金融リテラシーを高めていきましょう。 早速ですが、第一回目の題材は「投資信託とヘッジファンドの違い」です。

          「投資信託とヘッジファンドの違いとは?」金融リテラシーを高める